もうすぐ大悟の4歳の誕生日です。

誕生日プレゼント何が欲しいか聞くと

当然「シンカリオン!」という返事が。
{5B57F455-7F27-4A69-B9F6-3AFD14FA55AA}

2018年1月からシンカリオンの放映が始まって、

関連グッズが発売されています。

放映中のテレビの中で現在シンカリオンに変形しているのは

「E5はやぶさ、E6こまち、E7かがやき」

の三体です。

が、テレビになる前にはもっと沢山の新幹線がシンカリオンに変形して売られていました。

もともとはシンカリオンは2015年にタカラトミーから発売されたオモチャで、オモチャの宣伝の映像が作られており、多分それを観た子供達が目をキラキラさせてオモチャをねだる仕組みなわけです。笑

それで大悟の一番のお気に入りの新幹線が「東海道新幹線N700のぞみ」なのですが、

N700もシンカリオンになっています。

が、現在日本ではテレビ放映に合わせてオモチャが販売されているためにN700は売っていない様子。

それで息子は「コマチ」と「かがやき」を所有しているわけですが、

ある日、チェンマイのオモチャ屋を通りかかった時に

「あ!N700!」

と、大悟が言うので指差す先を見てみると

そこにはシンカリオンN700が売られていました。

しかも1つだけ。

いろんな新商品の中にポツンと置かれているのでした。

何故ここに旧型のシンカリオンが…?

試しに仕入れたけれど売れなかったみたいなことでしょうか。

そりゃ売れにくいと思います。

チェンマイにいて新幹線が好きで、新幹線がロボになって大興奮するタイ人?がいたとしたら、かなりのマニアックさだと思います。

と言うことで大悟は誕生日にこのシンカリオンを所望しています。

けれどその時は買いませんでした。

その理由は、まだ誕生日じゃないのに、今買ったらなんだかんだ奪われて遊び始めるに決まってて、そしたらすっとぼけて、また誕生日に別のプレゼントをねだられて、誕生日詐欺みたくなるに決まってるのです。笑

そしてもう1つの理由は

シンカリオンのテレビに出ている三体はテレビ放映時に新型になって再発売しているのです。

形が少しスマートになったのと、例の変身用カードがついてるってくらいだと思い、N700ももしかしたら新型出すかもしれないから調べてから購入しようと思いました。

ですが、テレビではまだ始まったばかりで他のシンカリオンが出てくる様子はなく。

もしかしたら将来出てくるかもしれないけれど、そんなに先のこととなると待つことはできないので、旧型で購入しようかなぁ。。。

という結論に達したのでした。

なんて呑気に考えてるうちに売り切れたりして。

なんせ一体。笑

大悟にとっては大問題なんだろうね。

過去に色んなオモチャをねだられて買い与えてきましたが、シンカリオンだけは特別で、どこに行くにも一緒だし、飽きる様子なく遊んでますから、そんなに欲しいなら買ってあげてもいいなと思います。

でも爆買いしてもどうせ成長したら次のオモチャに移行していくのだろうから、本当に欲しいオモチャだけ買って大切に使って欲しいなと思うわけです^ ^

最後まで読んでくださってありがとうございました。

愛と光をこめて💕

長谷川陽子