テレビ放映が始まって、現在シンカリオンの主題歌はBOYS AND MEN(男の子達と男達?V6のトニセン・カミセンみたいに年齢層があるのか?)という人たちが歌っていますが
有名なグループかもしれませんが、海外在住でテレビを観ていないので知らんのです💦
すいません^^;
それはそれなのですが、
テレビ放映前のシンカリオンの歌は
山寺宏一さんが歌っていました。
シンカリオンの放映前からYOUTUBERの息子が探し出してきて歌っていたので私も自然に覚えてしまいました。
これがカッコいいのですよ。
伝統的ヒーロー系アニメソングさながらの曲と山寺さんの拳の入った歌い上げにハマります。
新幹線がシンカリオンに変身する映像もメチャカッコよくて、
「新幹線がロボットになって日本の平和を守るぅ?なんでJRがそこまでするのよ。設定に無理があるんじゃないの。」
と、皮肉ってた私ですらも
大悟「進化!進化!シンカリオン!」
私「チェンジ!」
と合いの手を入れたくなるようなカッコいい歌です。
こちらがその映像です。
一度観てみてください(笑)。
「チェンジ!シンカリオン!」
歌 山寺宏一
↓
因みにこっちはリアル新幹線の映像とシンカリオンの歌です。
軽度の鉄ヲタの私はこっちの映像に少なからず興奮させられました。(笑)
私は撮り鉄なのですが、乗り鉄の息子にねだられて東北に行ってしまいそうです。
「はやぶさはN700より早いの?」
(アニメシンカリオンの主役はE5はやぶさなのですが、N700が1番好きな息子ははやぶさが主役なのが認められない 笑)
「大悟はN700。お母さんはコマチ?」
「東北新幹線?お母さんは秋田に用ないからなぁ。でもコマチとはやぶさの連結はテンション上がるねー。連結撮りたいねー。」
…と、
息子と新幹線談義をしているウチに、新幹線にやたら詳しくなっている自分がいるのでした。
因みの因みに、こちらがテレビ放映されているシンカリオンの主題歌です。
「新幹線変形ロボ シンカリオン 進化理論」
歌 BOYS AND MEN
↓
息子はこっちも好きみたいでいつも歌ってます。
3歳児がこんなややこしい歌詞よく覚えて歌えるなと関心しとります^ ^
最後まで読んでくださってありがとうございました。
愛と光をこめて
長谷川陽子