子供がいるから落ち着いてテレビもビデオも観る気になれない私ですが、
大悟が一生懸命観てるので
シンカリオンだけは一緒に観ています。
なんでJRが怪物と闘ってるのか、のっけからハテナでしたが、
JRならではの色んな駅が出てくるから
大悟のお勉強には良いかもです。
そしてシンカリオン効果で1番素晴らしいのは
大悟の言葉遣いが良くなったことです!
主人公のハヤト君はとても素直でお父さん想いの少年で物語としてはガンダムのアムロとかエヴァンゲリヲンの碇シンジのようなクセが薄いのでは?と思ったりもしましたが、子供への影響は本当に素晴らしいです!
そして大悟はどうやら車掌ロボットのシャショットの真似をしているようなのですが、
何か質問するとシャショットのように「そうでーす!」とか「はーい!」と軽快な返事を返してくれるようになりました。
例えば「お風呂に入りなさい」と言った時など、前なら「ヤダ!」「嫌!」だったのが、今は「イヤでございま〜す」と、否定系さえひょうきんに返してくるから、険悪な雰囲気にならずにすみます。
よく子供に悪影響なテレビを放映するとPTAが騒ぐとか聞いたことあるけれど、確かに子供は簡単に影響を受けるのですね。
最近の大悟の決めゼリフ。
「日本の平和は俺が守る!」
だそうです。
頼もしい限りです^ ^
最後まで読んでくださってありがとうございました。
愛と光をこめて✨
長谷川陽子