日本の学校のシステムに順応出来ずに生きてきたので、学校にはあまり楽しい思い出がありません。笑
基本的にいつも友達はたくさんいて楽しかったのですが、
悪知恵が働くので、色々やらかし続けて来て
基本、先生からは目の敵にされ続けて来ました。
大人になった今考えると、効率の悪い生き方と言うか、無駄な衝突が多かったのは否めません。
けれど従順に生きていたら、きっと自分の内側はつまらない人間になっていたに違いありません。
最初から確たるものなんて持ってるわけないんだから、探し物をするのが人生です。
こんな自分が人を導く師という立場に立っています。
だからこそ言いたいのは、既製品はいらない。
既に出来上がってるならば、それを褒めてくれる所に行けばいいと思います。
うちは工房です。
製作過程を経ての完成を楽しんでいますから、
色も飛び散るし、研磨される前の荒削りさもあけっぴろげです。
壊すのは製作過程で必要不可欠。
もう出来上がっているから触りたくないというならうちじゃないだけです。
けれど、
これで終わっていいのか⁈
私まだまだあるんじゃないのか⁈
私の人生ここからなんじゃないのか⁈
って人は
ウチこいやぁぁぁぁ!
揉んじゃる!
料理しちゃる!
旨味引き出しちゃる!
笑。
人生ってなんのためにあるのか。
小さくまとまるのが人生ならば別に楽しいとは私は思いません。
死に際に「悔いなし!」もしくは「ブルータスよお前もか!」
最後まで読んでくださってありがとうございました。
愛と光をこめて✨
長谷川陽子