広島には市内に1泊と宮島口に1泊で計2泊しました。

広島でおさえたいポイントは

広島風お好み焼き、厳島神社、原爆ドーム

です。

私は長く月島に住んでいながら、関西風の、特に広島のお好み焼きの方が関東風より好きです。

ということで本場のお好み焼きが楽しみでならない!!

と、色々下調べをしていたのですが、

広島のお好み焼き屋って、小汚いカウンター席で鉄板から突くのが一般的らしく、

これが酒飲みモードだったならば、この上なく楽しそうじゃないですか!

けれど子連れモードの我々にとっては完全にNGプレイスです。

というわけでしぶしぶ諦めて、子供が大きくなるなったら再度舞い戻ることを誓い、今回は個室の居酒屋風お好み焼き屋におさまりました。

お味の方は…

うん、うん、うん、美味い!

牡蠣のバター焼き、ホタテのバター焼き、キノコ炒め、豚トロ焼き、そして広島風お好み焼き屋と

ペロリと平らげました。

{C956B971-C1A9-4B71-942E-70FA8773AE59}

さすが食べログ評価3.5。

食べるのに忙しくて写真一枚しか撮ってないし(笑)


{41BD118C-61DE-4B71-90AC-67E1E88B228D}
大都会東京から来て自然を求める我々には広島市内は都会すぎたので、翌日は車を飛ばして秘境らしい三段峡という景勝地に行きました。

2キロほど歩くと滝に出てボートが乗れるようです。
思っていたより風が強くて軽装備で来てしまったので、子供のことを考えてそこまで行かずに引き返しました。

んで、入り口のところでヤマメの塩焼き定食を食べたのですが、これが美味い!!

川魚って骨が多くて苦くて苦手なイメージでしたが、全然そんな感じじゃなくて、美味〜い!!

魚好きのレックも大興奮で「なんで塩焼き定食じゃなくて塩焼き・素揚げ定食にしなかったんだ⁈」と欲を出し始めていました。

(美味しくてペロリと食べてしまい、写真がない^^; )
{5C1E8E38-8867-48F1-8D7A-CAE12D932192}
韃靼そばも美味しくて、大悟も1人でペロリと平らげました。
全部食べてから空になったセイロを二度見して「えぇ⁈ (「僕が1人で食べたの?」の意)」って言ってました^ ^

1泊めは節約のために市内のバックパッカーズ(k's バックパッカーズ)に泊まりました。

和室の部屋が取れて、まぁまぁ快適に過ごせました。

2泊めは厳島神社の見える宮島対岸の老舗ホテル(安芸グランドホテル)に泊まりました。

厳島神社は宮島という島にあるので、フェリーに乗って行く必要があります。

宿は宮島内にもあってのですが、神社からどのくらい遠いのか、アクセスが便利なのかがよく分からず。

本当は島内に滞在してフェリーが来る前の静かな早朝に参拝が出来たら、誰もいない厳かな雰囲気が味わえるのですが、子連れで身軽ではないので、朝身支度済ませてパパッと参拝には行けないことが容易に想像されたので、神社の雰囲気が部屋からも楽しめるように大鳥居が見えるこの宿にしました。

{C0FB2290-2C1E-4465-A624-AC2F98F2646D}
眺望自慢だけあってなかなかの景色です。
が、想像したようには大鳥居がドーンと見えず。
旅をし続けて、結構誇大広告な宿が多いことを知り、その見分け方もわかるようになってきました(笑)
{D3D62A7E-96A2-4AA3-8A31-B19966DE988E}
千悟は床に転がされてるので景色見えず。

{B6E638B0-D057-44AE-87FA-3229041B40DC}
でも幸せそうです^ ^
{C96EFEE4-9A88-42A7-BF85-9542C7B2C05E}
早朝の宮島。
{A4A45EC4-18F4-4D18-ACAB-F6DEF22C2F31}
さて、翌朝はとうとうフェリーに乗って宮島へ!
{D6DEB356-83FE-4C5D-B035-BD7814B1EA9F}
潮風が寒くないように千悟も完全防備。
{3AF75C59-B673-43A1-8E89-EA3BF01A64FD}
宮島には鹿が沢山いました。
奈良で奈良公園に行こうと思ってて、行けなかったので(友達訪ねて行くと話に花が咲いて観光そっちのけになりやすいです^^;)、ここで鹿に会えてよかった^ ^
{DD320BD4-C262-47AC-A9D8-98FB4A362C99}
動物大好きなレック大喜び。
大悟は最初ビビってましたが、だんだん慣れて最後は鹿の尻を追っかけ回してました。
蹴られるぞ。

{35507C61-8093-42E2-94A5-22D11D17EF97}
宮島のろかい船。
昔の参拝風景こんなだったのでしょうか。

{04F477F2-2AAC-4727-B152-E53F558C0D3B}
厳島神社来ました。

{8CCF7060-5209-40BD-838B-1D1C057AC5E8}
平清盛って雅な人だったんですね〜。

厳島神社と宮島、次回につづきます^ ^