一昨日から京都に来ています。
{5E64785C-2604-4413-BD0C-9DC969527347}

本州から九州へ渡り、
{DB64D805-E264-47B0-BEFE-27E067A09915}

{C7A23B25-7660-41A0-BC54-B822F1C1DB5D}

フェリーで四国へ抜けて、
{16FAC136-9E1F-4206-B3FF-D0EB303AAC0A}
 
{EB0287B1-AC42-4F99-8699-7E13A2D6BC56}

{F10C384D-B120-4C68-BEA7-63A32E7BE9D2}

淡路島を通って京都までやって来ました。

なかなか遠かった(笑)

長時間の車での移動に加えて、

子供2人連れての旅。
{E9AAFF19-1E96-4165-9B1D-77DB9F2554C6}

1人は常に抱えてなければならず、

1人は手をつないでいないと脱走するし、ぶら下がって来たり、飽きると抱っこをせがむので、

私もレックも背中がバキバキ。
{CA7921E9-3E27-4D05-96C9-87CE4203300A}

夜くらいはしっかり寝て疲れを取りたいものですが、

添い寝の子供が2人もいると快眠も難しく(笑)

また炎天下や雨などの天候次第では外出できないので

なるべく宿からの眺望が楽しめる部屋があると有り難く。

お互いバックパッカーだったので安宿には慣れているのですが、

そういった理由から、ネットの口コミを頼りに比較的快適な宿を探し続けました。

そんなわけで、ほぼ毎日移動していたので、宿探しに追われる毎日となりましたが、

安宿至上主義の時は、どこで泊まっても変わらないようなひなびた民宿やビジネスホテルやバックパッカーズが基本なので、

今回はそういう意味からも楽しめました。
{CC171158-243A-43CA-9CA6-59A189E8D681}

宿については、また改めて書いてみたいと思います^ ^

最後まで読んで下さってありがとうございました。

愛と光をこめて✨

長谷川陽子