第3回《機転の利くマインドを創り、最高最善の選択の出来るハートを開く》
ヨガのレッスンは水物です。
毎日違う生徒さんが来るわけですから、
同じレッスンというのは絶対にあり得ません。
生徒さんが求めるものは「ライブ」です。
決められたセリフをただ淡々とこなすのであれば、DVDのレッスンを受けるのと変わりません。
ヨガのレッスンをする時は、
その場のエネルギーを感じ取り、活用し、
どんな生徒さんにも柔軟に対応できる
広い視野が必要です。
実際、TT卒業したら勉強終わりということはなく、
それは入口にすぎないということに気づくでしょう。
それでも、私のTTではなるべく沢山の事例をお渡しして、対象者を老若男女、健常者か否かを問わずに幅広く対応出来るインストラクターを育てます。
順応性が高くて、視野が広く、機転の利く、インストラクターを目指して、沢山の素振り練習と千本ノックをしていただきます(笑)
そのために必要なのは知識はもちろんのことですが、
何より大切なのは「ハート」です。
ハートに舵をとらせないと、マインド先行になってしまい、正しい選択ができません。
ハートを開くというと、なんだかメルヘンチックで夢見がちなお花畑なイメージですが、
本当にハートを開くということは「強さ」に繋がります。
真実を見る力
切り拓く力
愛を持って伝えていく力
信念を持ち続ける力
ぶれない力
沢山のヨガ・インストラクターが巷に溢れる現在の世の中ですが、その中でも自信を持って堂々と渡り合える実力者を育て上げることに尽力を尽くしております^ ^
最後まで読んでくださってありがとうございました。
愛と光をこめて
長谷川陽子