うちの息子は、

よく言えば活発。
{7EA0F1C9-33FB-4BBE-9B15-D1D656EA74A2}

裏を返すと落ち着きがないといいますか(笑)

ご飯の時も椅子に落ち着いて座らずにウロウロウロウロ。

一口食べてはヘッドバンギングしたりして。

四六時中飛び回ったり、走り回ったりしてて

とにかく凄いエネルギーの塊です。

坂道を親の制止も聞かずに

転がるように駆け下りて、

そのまま顔から転がってしまって顔を派手に擦りむいたり。(凄い勢いで頭立ちみたくなっていた^^;)

昨日は柱をよじ登っていて、

足を滑らして柱から滑り落ちてしまい

お腹に物凄く大きな切り傷を作ってしまいました。
){283CF32A-5FC9-416A-BD3B-23C39F2C7BF9}
私の弟が、子供の時に走り回って窓ガラスに激突してガラス割って切り傷作ったとか、スケボーみたいなもので猛スピードで坂を下って車の下に入ったとか、怖い話を色々聞いているので、不安をかきたてられます^^;
{CE14235D-133B-4E5F-BD10-12A0A98FB3FD}
ところで大悟は

派手に転んだり、傷をこさえた時に

泣き声をあげることはほぼなく、

平然としていたり

痛いところを指差して「イタイ」とアピールしてきたり(その仕草が、相手からファール取ろうとするサッカー選手のようで面白い)

えらい強いです。
{9D2661F3-948C-4B27-9879-BC95CA7F9CB8}
時々、ベッドの上でふざけてて

間接がきまってしまったり、

でんぐり返し失敗して後頭部から行くべきところを顔からいって頚椎痛そうにしていたり、
(これ本当やめて欲しいのですが)

そう言う時は声を出さずに泣いてて

(本当に痛いんでしょうね)

それでも大声で泣かないから

我慢強いやっちゃなぁ
 
と思います。

痛い時は泣かないけれど、怒られた時とか自分の要求が通らない時は大声で泣いてます。

でも、とにっっかく毎日けっこう大変です。

風呂入れてもはしゃいで大暴れです。

日本の風呂と違って西洋風のバスなので、大悟が入った後はビシャビシャの水浸し。

服を着せるだけでも、少しもじっとしておらず、

キャッキャと笑い声をあげながら走り回って逃げまくり、

とっ捕まえて羽交い締めにして服を着せないとならず、

妊婦としては息も絶え絶えなわけです。

いい運動だと思ってやってますが(笑)

これがもうすぐ2人になるわけだから…

ははは。

ってか、私は女の子だけれど、

子供の頃は相当やんちゃだったようで、

兄と弟に混じって毎日大騒ぎしてました。

家の中は毎日運動会状態で、

疲れて寝てる母の周りでみんなでグルグル走り回ってた記憶があります。

そんで転んで母に体当たりして本気で怒られたりしてました。

今だからわかるけど、

本気でぶつかってくるから本気で痛いんですよね^^;

大悟は寝てる私の上に立ちはだかって、受け身の練習のようにそのまま倒れてきます。

時々頭突きがキマるので、

油断してると死ぬほど痛いです(笑)

お腹を狙って

頭突きしてきたり、ジャンピングダイブしてきたりもするので、

本当に油断ができません^^;

きっと今から弟を鍛えてるんだと思いますが、加減を知らないから本当におそろしいです。

そんな日々もあと少しです。

三月には兄弟のご対面^ ^
{AC26F444-2E31-4258-9E84-AEB1498EE4D2}
新生児にボディスラムとかはやめてほしいなぁ。
{21A08AC1-A47C-453F-9D74-86A029818F20}
最後まで読んで下さってありがとうございました^ ^

愛と光をこめて💕✨💕✨

長谷川陽子