お義母さんがバンコクの家の庭からソムオーを持ってきて下さいました。
ソムオー(ส้มโอ)…英語ではpomeloポメロと呼ばれ、日本ではボンタンとかザボンのようなもののようです。
味はグレープフルーツを甘くしたような味です。
サッパリしているので、食べ続けても飽きがこない嬉しい果物です^ ^
ソムオーはどこにでも売ってるのですが、当たり外れもあって、外れると甘くない。
そして私が一番美味しいと思うソムオーはバンコクの家の庭に生えるソムオーです。
ゼリーのようにプルプルしていて、サッパリとした甘さが美味しい^ ^
というわけで、そのソムオー。
さっそく皮むいて冷やして食べました。
キレイな形を残したまま、むけました^ ^
息子も大好き^ ^
因みに、うちの庭のソムオーは無農薬なので、余った皮はお風呂に浮かべてみました。
が、これが失敗^^;
ソムオー残した皮はかぶれる?
のか、お湯に入ってすぐに肌が痒くなりました。
すぐシャワーを浴びて流したけれど少し痒みが残りました。
というわけで、スムオーの皮のバスはあまりオススメできません^^;
いいアイディアだと思ったんだけどねぇ〜^ ^
そう全てうまくはいかないか(笑)
それでも何事も経験ですかね^ ^
最後まで読んでくださってありがとうございました^ ^
愛と光をこめて✨
長谷川陽子