最近、りんごにハマってます。
タイには自国で生産しているりんごから、ニュージーランド、オーストラリア、フランス、アメリカなどから輸入しているりんごなど多種多様です。
南国の果物も美味しいけれど、慣れ親しんだりんごは食べやすいので、息子と毎日食べてます。
それで最近知ったのですが、りんごは冷やすと甘くなる!
タイは暑い国なので、特に日中のうだるような暑さの時間は冷たい食べ物が欲しくなります。
そこで我が家ではりんごを切っておいて、冷蔵庫に入れておき、常時食べられるようにしてあります。
そんなある日、買ってきたりんごを冷やすのを忘れていた私は、急速に冷やそうと思い立ち、切ったりんごを冷凍庫に投入。
数分後に食べてみると、あ、甘い!
息子も一口頬張ったら、
目を大きく開けて「あま〜い!おいし〜!」と大喜び。
ネットで調べてみると、確かにりんごは冷やすと糖度が増すと言っています。
果物って凍らせると甘みが薄くなる印象でしたが。。。
知らなかったな〜。
ところで、キッチリ凍らせると、繊維がなくなるのかりんご特有のシャキシャキ感はなくなります。
それでも冷蔵庫より冷凍庫で冷やした方が甘みは増すので、凍る前に食べると私的に美味しいです。
日本はりんごの季節ですね〜。
蜜があってシャキシャキした日本のりんごが食べたいな〜^ ^
最後まで読んで下さってありがとうございました。
愛と光をこめて。
長谷川陽子