こんな仰々しい名前なので、どんなことやろうか鼻息荒く考えてましたが、最初から本気で真剣にやったら小難しくなってしまって、ご参加の皆さんが窮屈かとも思うので、

最初はやんわりやっていきます^ ^

だから覚悟はいりません。

お気軽にご参加ください^ ^

正直いって、ブログでは書けないことが多々あります。

それらは、色々考えた末に書かなかったり、オブラートに包みまくってまぁるくおさめたり、もしくは修正に修正を重ねて結局削除するものなどもありました。

物事には必ず側面があります。

側面について説明すれば、そこに更に補足するべき側面があらわれて、その補足を繰り返すという作業が必要になってくる場合があります。

または、私の書く文章の意図とは別の捉え方をされてしまったりもするでしょう。

(例えば肉食を肯定するような文章を書いたとして、肉に依存して肉がやめられない人が私の文章を読んで「自分は肉を食べていいんだ!」と都合よく解釈してしまったり)

しかし、ブログや本など、不特定多数の方の目にさらされる読み物は、読み手が自分の読みたいように解釈をするのが当たり前ですから、

結局、書き手が広い意味で捉えられて困らない、当たり障りのない内容が多くなってきてしまいます。

当たり障りないからといって、「軽い」とか「適当」とか言ってるわけじゃないですよ!!

私の名誉のために言っときますが(^◇^;)

つまりは「書くものに慎重にならざるをえない」と言っているのです。

と、いうわけで、そろそろ本音を書ける場所が欲しいなと潜在意識下で思っていたところ。

こんなお誘い(サロンのオープン)があったわけなのです。

本当に仕掛け人のアミターユスのおいちゃんとマジには頭が上がりません。

いつもこうして私のステージアップの場を用意してくれるのですから。

と、いうわけで期待に応えるべく場を盛り上げて参りたいと思います^o^

興味のある方はお気軽にご参加くださいね^ ^

で、さっきの話に戻りますが、

ブログに書けないお蔵入りの話や、


ブログで書いた話の更に突っ込んだ話、

一つの物事を複数の視点から同時に見る練習など、

少人数の会員制だからこそ出来る突っ込んで、どっとんだ内容をお届けしていきます^ ^

登録から一ヶ月は無料だそうなので、

どうぞご参加ください^ ^

また、来年の魔法学校への参加を検討している方、

魔法学校に参加したいけれど実質難しいとお考えの方なども、

まずはサロンへのご参加からはじめてみたらいかがでしょうか?
{A129D789-0F3C-42BC-8FF2-756C306CD33A}

ご参加はこちらからどうぞ

最後まで読んでくださってありがとうございます。

たくさんの愛と光をこめて黄色い花

長谷川陽子