子供に添い寝して授乳していると
一緒に寝てしまったりすることがしばしばです。
「子供寝かしつけてからあれしようこれしよう」と親がソワソワしてる時は、子供もそのそのソワソワしたエネルギーを受けて一緒に興奮してなかなか寝ようとしません。
そして親が寝ると親から発される眠りのエネルギーを子も受けて子も一緒に寝始めます。
映画アバターで主人公が馬や鳥とつながりますが、授乳ってあんな感覚で、なんだか面白いです。
ところで、子供が起きている日中は家事や自分のことが出来ないので、子供が寝静まってから色々やりたいお母さんは多いはず。
それなのに子供寝かしつけて、そのまま寝てしまい朝を迎えてしまうお母さんもまた多いのではないかと思います。
そんなお母さんにオススメなのが、寝たまま瞑想です。
添い寝しながら瞑想するんです。
そして、肉体を手放して大地に溶けるイメージをするんです。
この時、子供の肉体も一旦解放してあげるんです。
すると子供のエネルギーは自由に広がって地球や宇宙とつながり、充電を始めます。
沢山エネルギー充電しておいで。
明日の朝になったら元気いっぱい一緒に沢山遊ぼうね。
って、語りかけます。
そしたら子供は深い眠りに入ります。
これかなり効果的です。
お友達が遊びに来ていて、隣の部屋で無理やり寝かしつけようとしてる時などは、難しいかもですが、基本的にはとても有効な寝かしつけ瞑想法です。
乳飲み子を持つお母さん、どうぞお試しください^o^
最後まで読んでくださってありがとうございました。
愛と光をこめて^o^
長谷川陽子