私の古くからの大切な仲間で、フラメンコギタリストのカッシーと歌手のゆみちゃんという夫婦がいます。

2人は大自然を求めて数年前に東京から熊本に移住しました。

まさか熊本がこんなことになるとは露知らず。。。

人の運命は人にはわからないものです。

2人は東京にいる時も介護の仕事を選んだり、反原発運動に精力的に参加するなどして、日本の、地球の平和と健康のために貢献し続けていましたが、

現在は自分たちが人の助けが必要な立場になり、また止まらない川内原発と続く地震に怯えながらも、心強く生きています。

東京に戻ることも出来たけれど、東京から来た2人を暖かく迎え入れてくれた熊本に留まり、何か自分たちにできることを探す道を選んだそうです。

ミュージシャンとして生計を立てていた2人なので、ライブは軒並みキャンセルとなり、現金収入の道は絶たれました。

それでも音楽は人の心に癒しと希望を与えてくれます。

自分たちも被災者なんだけれど、ギターと歌で被災者のために無料のチャリティライブにて演奏を行なっていくようです。

仲間のことがとても心配です。

熊本のことがとても心配です。

ということで、私に出来ることを探してこのブログを書いています。

熊本に「ハレルヤ熊本」という無農薬栽培の農家さんがあるそうです。

そこに寄付すると、炊き出しの食事のためのお金に使ってくれるようです。

義援金と支援金の違いがわからん。

色んな寄付やってるけど、どこに寄付するのがいいのかわからん。

寄付しても現地にちゃんと届いてるか分からないから、自己満足で終わる感じがしてなんか嫌。

みたいなことで気持ちはあるけど、どうしていいか分からず二の足を踏んでいた方にはわかりやすくていいんじゃないかと思います。

今、熊本の皆さんに必要なのは物資です。

テレビで避難所の様子をやっていて、ペットボトルの水は一人1日一本。
人間には支するけど、ペットの分はないと言っていて、忸怩たる気持ちになりました。

海外にいてあまりニュースを観れない私よりも、日本にいる皆さんは毎日もっと胸を痛めていることでしょう。

あなたはわたし

わたしはあなた

です。

祈る以外にも、皆さんに出来ることはあります。

どうぞ、熊本地震の被災者の人が飢えないように手を差しのべて下さい。

【ハレルヤ熊本さん】
避難所への物資供給、無農薬米、野菜での炊き出し等、「手から手へ」命に関わる直接的な支援を申し出て頂ける方は僕達夫婦が一緒に行動している「地球農園」代表 園田みつよし と、生粋の熊本人達が立ち上げた「ハレルヤ熊本」に寄付をお願い致します。
ハレルヤ熊本 代表 東田トモヒロ
https://www.facebook.com/hallelujah.kumamoto/
熊本銀行
武蔵ヶ丘支店
普通預金3081089


【ミュージシャンのカッシーとゆみちゃん】
個人の生活と今後の音楽活動を
直接的に支援して下さる方はこちらに寄付をお願い致します。m(_ _)m
ゆうちょ銀行
カシハラ ヒデヒコ
店名:七一八(ナナイチハチ)
店番:718
預金種目:普通預金
口座番号:2603288
記号:17140  (ゆうちょ銀行からお振込の場合)


最後まで読んでくださってありがとうございました。

被災している方の安全と心の健康と、1日も早い復興を祈ります。

愛と光をこめて✨💖

長谷川陽子