去年の7月に魔法学校で来てから約半年ぶりのパイです。

戻っきた瞬間、パイの空気に触れて、町並みを見た瞬間、身体も心も喜びに溢れました。

やっぱりパイいいわぁ。

いつ来ても大好きな町です。
{FDD23B3D-E091-4961-9262-5AF3FF8F98C3:01}

いつもの宿、ツリーハウスに到着してすぐに息子と周辺の散策開始。
{0E2FC860-D894-450B-A5FD-8E30DA6BD9FC:01}

目の前の芝生でちょっと遊ぶつもりが、息子が大喜びでどんどん遠ざかっていくので、川べりまで来てしまいました。
{B8D49FB2-4F15-464E-9FC3-699F49727D7A:01}

{77E80311-AE01-4934-B868-6CFFC6358E68:01}

それにしても去年の7月に、ここに来て歩き始めた息子が、今は走り回ってるのを見て感無量です。
{A14FBE25-4381-4698-96C8-9F029B0B0D73:01}

{A7B32E57-8232-491F-992C-CD8E8D0B9ADD:01}

川で水遊びをしていたら、ゾウさんがやってきました。

突然現れるゾウさん。

これもツリーハウスの醍醐味です。

ゾウさんが大好きな息子。

最初に覚えた言葉も「ぞうさん」で、象の絵や写真を見て毎日、何十回も「どーたん!」と叫ぶほとの熱愛ぶり。

そのゾウさんが目の前に現れてゾウさんに向かって駆け出す息子。
{4FA8F800-CB0C-42CF-8176-8D8167D225DB:01}

それはアブナイッちゅうねん!

いくら心優しいゾウさんでも不注意で小動物をプチッと踏んじゃうことはあります。

慌てて追いかける私でしたが、

息子はゾウさんのあまりの大きさに驚いて自発的に立ち止まりました。
{959D0B2E-3C86-4B14-BB53-721FA254162E:01}

この自然の中で子育て出来たら最高だなぁ。
{3C747EEE-4C86-40BB-84DF-7ED0674B11B7:01}

そしたら村の学校でタイ語で育てることになるので二の足踏んでる私です^^;

最後まで読んでくださってありがとうございました。

愛と光をこめて✨

長谷川陽子