昨日は「BIKE for DAD」なる今年最大規模の国家イベントがタイ中で行われていました。
数ヶ月前からタイの街中にデカデカと皇太子と王様の写真の看板が掲げられていて、「父の日にお父さんに自転車をあげようぜ!」みたいなことかと思い、旦那さんに聞いてみました。
「BIKE for DAD」は皇太子が企画したイベントで
「みんなでチャリンコに乗って街中を一緒に走って王様の88歳の誕生日を祝おうぜ!」
というpopなイベントだそうです。
そう。DADとは王様のことだったのです。
ついでに車の深刻な渋滞を緩和するために自転車利用促進キャンペーンの意味も含まれているとか。
王様の息災とチャリンコがどう関係してるのかがよく分からないのですが、父親のために息子が起案した国中巻き込んだビックイベントなわけです。
実際やることはなんでもいいわけで、王様のためなら一肌脱ぐぜな、王様大好きなタイの国民たちが各都市何十万人も一緒にチャリンコにまたがって颯爽と市内を駆け巡ります。
首都バンコクでは皇太子自ら先頭を走るというから、バンコクの盛り上がりは凄そうです。
ここ数ヶ月間は「BIKE for DAD」のお揃いの黄色と水色のシャツを着てるタイ人の姿があちらこちらで見られて、この国の人は本当に王様が大好きだな~と見るたびに思うのでした。
因みに「BIKE for DAD」のシャツはバンコクで無料配布されていたそうですが、受け取れなかった人たちを当て込んでパチモノが販売され、みんなパチモノ着てるツメの甘さというか豪快さというかもさすがのタイです。
と、いうことで昨日はBIKE for DADのイベントが行われていました。
そんなことも知らず呑気に車で建設中の我らの宿に到着すると、大家さんから「もうすぐ通行止めになるよ」と知らされました。
イベントは旧市街を四角く囲んだお堀の周りをチャリンコでグルグル回るそうで。
通行止めは午後3時から8時まで。
私たちの建設中の宿は旧市街の中にあり、現在滞在しているのは旧市街の外なので、下手に中に留まると夜まで出られず、人ごみにまみれて身動き出来なくなります。
現在時刻は午後2時半。
到着したばかりだけれど、早々に退散することにしました。
そして、連日建築現場に来ていて息子も飽きていたので、この日は動物園に行くことになりました。
数日前に「動物園に行きたい」とレックに言うと建築現場が気になるレックは「そんな呑気なこと言って」と言わんばかりに渋面になっていましたが、実際動物園に着くとレックも大悟も大喜び。
チェンマイの動物園は一つ一つの動物のスペースがまぁまぁゆとりあるように作られていて、動物たちものびのびとしており、良いエネルギーが流れていました。(たまに狭い檻で動物がストレスを溜めてるとこちらも辛くなってくるので)
沢山の緑と動物たちに囲まれて、みんながニコニコしていると、本当に気分が良くなり、来て良かったと心から思えるのでした。
チェンマイはバンコクにいて比べて緑も多いとはいえ、街中に留まって小さい作業をしていると煮詰まってくるもので、たまにこうして外に出るのは本当に必要だなと実感するのでした。
動物園を満喫して外に出ると、目の前にはお揃いの黄色と水色のシャツを着た凄い数のバイカーが。
なぬっ!
旧市街から離れているのに、なぜここに。
どうやらBIKE for DADが動物園の前から始まるらしく、しかもちょうどスタートの時間に鉢合わせしてしまったのでした。
警察に促されるままに細い迂回路へ誘導されましたが、町中どこもかしこも通行止めになっていて、渋滞する車の中から自転車に乗るタイ人たちを鑑賞することとなりました。
普段、イベントがあるとタイ人の旦那さんは大抵は人ごみを嫌がってイベントの渦中には足を運ばないので、渋滞で時間は取られてしまったものの、私的には楽しんでいたのでした^ ^
最後まで読んでくださってありがとうございました。
愛と光をこめて。
長谷川陽子