この日、息子はソイヨーグルトを食べていました。

以前、私がヨーグルトを食べてる時にちょっと食べさせてみたら、どうやらツボだったらしく、モットヨコセ星人に豹変して大騒ぎされて大変でした。

日本人には牛乳の消化酵素がないとか、牛乳飲むと血管詰まるとか、牛の赤ん坊の飲み物奪って可哀想だと思わないのか、とかとかとか

色んな話があるので、別に無理くり飲まさなくていいなと考えており、どっちにしろまだ早いかなと思ってるので息子に牛乳は飲ませてないです。(息子の場合は日本人と言っても旦那さん側の血筋に色んな国が入っているようですが。)

なのでヨーグルト好きなのは分かったけれど牛の乳から作ったのはやれん。

っちゅうことで友達のカフェでソイヨーグルトをあげたら大喜び。

よかったよかった^ ^

レモンとか梅干しとかガジガジ齧ってるから、酸味があるものが好きなのかもしれません。(妊婦のようだ。私妊婦の時別に酸っぱいもん欲しくなかったけどね。)

スプーンが使えるようになってきたので、自分で食べたいらしく、食べ物を口に運んで食べさせようとすると拒否して、スプーンを奪い取られました。

「自分で食べたいのね。わかる。わかるよ~。でもYOUが自分で食べると辺りが大惨事になるんだよ。。。」

「家ではいいんどけど、外でそれすると後が大変だからさぁ。。。」

と、諭してみましたが、鼻息荒くして自分で食べる気満々になっちまってて全然スプーンを手放してくれず。
{FEF77716-A047-4EC1-ABF1-20FD98DEB386:01}

こういう時スプーンを無理やり奪うと、スプーンの上のヨーグルトは遠くに飛び散るわ、キレた息子がスプーンを床に投げつけるわ、泣き叫んで床にのたうち回り始めるわで、地獄絵図のようになるので、とにかく平和的解決のためには多少辺りが汚れても本人にやらせるのが一番です。

ということで、自分で食べたらこんな風になりました。
{5E8D59A4-D852-47D0-9DD9-D3A8EDF58A8A:01}

口に入る量よりこぼした量の方が絶対多いから。

沢山あったヨーグルトはお腹におさまらず、服や床に吸収されました。
{8AA26E56-A4FA-4587-8448-32DB27869EE7:01}

本人的にも全然食べれてないから納得がいかないらしく、

どうやらこのスプーンのせいなんじゃなかろうかとスプーンにイチャモンをつけはじめる息子。
{D55646E9-B699-40E8-9C9B-8F7B80FDA2CD:01}

まぁ、ヨーグルトパックだと思えばいんでない?

ってか、やっぱりヨーグルトが散乱して椅子もテーブルも床もエライことになってました^^;

ホントすいませんね^ ^

子連れで外食って本当大変です

タイは子連れへの理解が深くていつも有難く思ってます。

子供が出来てほんとうにいちいち、一人で生きてるわけじゃなく、誰かの親切に助けてもらって生きてるなぁと再認識するのでした。

最後まで読んで下さってありがとうございました。

愛と光をこめて✨

長谷川陽子