スタジオが着々と完成に近づいています。
スタジオ自体はほぼ完成していて、今は併設の宿の改築が始まっています。
改築って言っても、骨組み以外全部壊して作り替えてるので、建て替えと大してかわりません。
今日はカフェの家具を見に行って、それと一緒に、スタジオに置く祭壇の台を見てきました。
スタジオのサイズにあわせて考えると
祭壇のサイズが思っていたよりデカイ。。。
私にこの祭壇は身の丈にあっているのかなぁ。
大丈夫だろうか。。。
と、考えていると、レックにどうしたのか聞かれたので、「大きな祭壇はお寺とか高僧が扱うものだから、私には大きすぎるような気がするのだけれど」と話すと
「そんなこと気にしなくて大丈夫だよ。タイでは一般家庭にも大きな祭壇が普通にあるよ。」と言われたのでした。
確かにレックの家には大きな祭壇があって、部屋が一部屋祭壇になってます。
親戚の家も同様で、ある親戚の家は等身大の仏陀が置いてあったりもします。
ということで、なんとなく気が楽になりました。
本当は想像して楽しみでもあったの^ ^
既に祭壇に置かれるご神仏たちはその時を待っています。
祭壇は立体曼荼羅です。
ワクワクします^ ^
皆さんも見に来てくださいね。
最後まで読んで下さってありがとうございました。
愛と光をこめて✨
長谷川陽子