前回の「ノアの箱舟」の話みたく究極の話を書くと重くも感じるかもしれませんが、

だからといって重く考えているわけでも

苦しんでいるわけでもなくて。

実際は「思考の広がり」を

楽しんでいおります^ ^

タイに嫁ぐことによって、普通の日本人男性と結婚していたらおおよそ起こらないような出来事が日常的に起こっています。

それによって色んなことを考えるようになり、新たな気づきが得られています。

国が違えば文化も考え方も180度変わります。

時として日本ではあり得ないような文化の違いや考え方の違いを見せつけられ、余裕があるときは楽しめるけれど、曲げたくないのに準じないといけないときは楽しめないということの繰り返しです。
(例えば病気の時に肉を食べさせられ、梅干しは禁止されたときはヘソ曲げました)

自分の国の風習や生活様式を捨てて、異文化の中で生きていくということは時としてかなりの受容性が求められます。

そういう環境下だからこそ起こる思考の広がりを私は楽しんでいます。

最後まで読んで下さってありがとうございました。

愛と光をこめて^ ^

長谷川陽子