最近「ありがとう」っていうの忘れててやってもらうのが「当たり前」になってたなぁという話を受けて。
お互い感謝の気持ちを持って接そうねという話になりましたが、
これって本当に当たり前の話ですよね。
人間ってのはかくも忘れやすい生き物で、
意思確認しないと
そんな当たり前に大切なことすら忘れてしまうんですよね。
しかし何故忘れるのかというと、
それは思い出すためでもあったりします。
いつも愛に溢れて感謝して生きていられたら
それは素晴らしいに違いないですよね。
ところが人間は現状が平和だとぬるま湯に浸かってしまい、
向上出来ない生き物でもあります。
なので、「良くあろうとする心」
「心のあり方」が大切なんです。
我々は宇宙の大きな大きな運動と共に
ディセンションとアセンションを繰り返して
拡大していきます。
駒に渦巻きを描いて上から眺めると
渦は拡大しているようにも縮小しているようにも見えます。
床屋さんの赤と青と白のグルグルも上に登って行ってるようにも、下に降りて行ってるようにも見えます。
宇宙の運動とはそういうもので、
上にあるものが下にあるものの如し。
内にあるものが外にあるものの如し。
良し悪しではなく、全てあらわれにすぎません。
渦中にいると良し悪しでしか見えなくなりますが、外側から見るとただの運動なんですよね。
この両方の視点を持っていられると
人生は楽しくなってきます。
ってはなし^ ^
なんかわかるかな?
最後まで読んでくださってありがとうございました^ ^
愛と光をこめて✨✨✨
長谷川陽子