ヨガトリップの参加者にある宇宙人の方がいました。

その方はプレアデス星からのご参加でした。

プレアデス星は愛と平和の星。

とてもピースフルな星の出身者なのですが、

この世界の固定概念にちょっとだけ悩んでおり、

世間から早いスピード感を求められ、

自分の中が平和なことは良いことであるはずなのに、

人と違うことで自分に違和感を持ってしまい、

競争社会や現代人の価値観に上手く順応出来なくて

ちょっと困っていました。

そして「もうちょっと普通になりたい」と言っていました。

普通の定義は人それぞれです。

そして同じ日本に生まれていても、場所も親も生活環境も異なる人々の中でそもそも「普通」を定義づけるのは難しいことと知らなければいけません。

だれかが「普通こうだ」と言ったことをいちいち取り入れて、そこに心をあわせていくと、自分がなくなります。

自分の心で物事が測れなくなります。

槇原敬之の歌で「世界に一つだけの花」という歌があります。

「ナンバーワンにならなくてもいい。

もともと特別なオンリーワン。」

全員がオンリーワンなのであれば、

つまりそれが普通なことなのではないでしょうか。

みなが普通を探し

また、みなが特別を探していますが

人と自分を比べることは価値のないことです。
{06D42332-95AA-4DE6-96F3-5BC4B1DEFD44:01}

ハートの声を聞いて

良心に従い

あなたの花を咲かせましょう。

プレアデス星から来た彼女も

それに気づいて肩の力が抜けたようです。

呑気に愛を体現していくことでしょう^ ^

{673274E4-EF5B-48EA-8DAC-DD094A98F8DC:01}
↑(普通に頭に物を乗せて運ぶモン族の女の子と)

最後まで読んでくださってありがとうございましたラブラブ

あいとひかりをこめて虹

はせがわようこキラキラ