願いの規模が大きくなってくると
色んな人の意図が含まれて、
物事が複雑になり
今までのようにスンナリ叶わなくなることが多々あります。
私の創造に必要な人がいたとして、
その人が全く違う創造をぶつけてくることによって
自分の想定外の方に話が進んだりするためです。
それはネガティヴに捉えるものではなくて、
自分の創造がスパークして
更に面白く、
更に大きくなる
予兆です。
ですので、
物事が上手く進んでないように思うときは
焦らずに。
「急がば回れ」です。
ちょっと寄り道して気が熟すのを待つのです。
あなたの願いは必ずあなたのもとへ戻ってきて具現化されます。
最高最善の方法で





最後まで読んでくださってありがとうございました

あいとひかりをこめて

はせがわようこ
