心の問題です。
心は甘やかすとどんどん甘えます。
子供が甘いものばかり欲しがっていて
子供が喜ぶからといって
お菓子やジュースばかり与えて
ご飯を食べさせなかったらどうなりますか?
心も身体もコントロールが必要です。
この世にいる以上、我々は物事を「良し悪し」で判断します。
しかし全てのものに「良し悪し」をつけていると、心は苦しくなっていき、
割り切れない感情も沢山出てきます。
その極例が戦争です。
「勝てば官軍負ければ賊軍」
なんていう言葉があるように
争いはお互いの義を通そうとして起こります。
心を割り切る方法と
調和させる方法というのは
全く切り口が違う話なのです。
心の調和なくして、心の平和はありません。
心が平和でなければ、いつも良し悪しを考えて生きなければならず
自分の中に正義と悪がいつも戦い続けることになるのです。
疲れませんか?
「良し悪しに」憑かれてるんだから
疲れるに決まってますよね。
そういう状態から抜けませんか?
解脱とはそういう話です。
切り口を変える。
物の見方の視点を変えるのです。
それはまさに生き方を変えます。
とらわれていた魂が自由になることに驚くでしょう。
魔法学校では魂に目覚めて、人生を生き生きと生き始めた生徒たちが続出です😁
もがいている時は、暗闇を歩くようであり、霧の中を歩くようで不安でいっぱいですが、
朝日は必ずのぼる!
霧の向こうには必ず太陽が燦々と輝いてるから

みなさんも乗り遅れないでくださいね

最後まで読んでくださってありがとうございます。
あいとひかりをこめて

はせがわようこ
