長谷川魔法学校やデスヨヨガトリップで1日100善ゲームを行いました。
このゲームの説明に関しては以前説明したので、ここでは割愛します。
このゲームを行う方に一言添えさせていただいているのが
「長谷川陽子というひとが考案したゲームと言ってください」
という文言です^^;
これ言うと大抵ズコーッとなります。
さっきまで聖人顔負けのいいこと言っていたのに突然エゴ丸出しじゃん!
この前の回ではダーマ先生のこと書いて、
無私の精神の素晴らしさを語っていたというのに!
アンタ何だ!
みたいな空気になります^^;
そりゃそうだ。
でもだからこそ私は堂々と宣言する!
「これは私のエゴです!」
人というのは自分がエゴにまみれた存在だということを無視して、人のエゴを堂々と糾弾します。
あなたソレどこ目線ですか?
神を信じていないあなたが神目線ですか?
と言いたくなるくらい、
突然上から人を見下し始めます。
それを怖がっていたら発言なんて出来ません。
創造なんて出来ません。
だから私は言う!これは私のエゴだぁぁぁ!
それがどうした。
こちらには真理がついてます。
私は神様の仕事をしています。
私の使命は「全ての人類の覚醒のために魂を尽くして働くこと」です。
そのためにはゲームに名前くらいつけないと
この地球上で名前あげられません。
「私の言ったことが巡り巡っていつかあの人に届けばいいわ。」
なんてそんな悠長なこと言ってられません。
みなさんにとっては取るに足らない石ころでも宝の鉱山のように一生が変わる人もいるかもしれません。
ですので、どうぞ私の名前をつけてくださいね。
その人が私の名前を検索すれば「長谷川魔法学校」に行き着きますから^ ^
(もしくは、たまえ先生や石屋さんに行き着きますから)
目標は「少しでも多くの」ではなくて「全ての」です。
今生でそれを成すためにはそれくらいのハッタリも必要だってハナシです。
万が一、似たような名前の全く同じゲームが出てきたら、わかる人にはわかります。
それか、同じゲームが世界のどこかで同時に発生するという奇跡が起こっただけ^ ^
あ、ゲームの中にどっちか分からようにキーワードとか入れとけばよかった!
失敗した~

最後まで読んでくださってありがとうございました。
あいとひかりをこめて。
はせがわようこ
