ソムオーは本当に美味しい。
ソム=オレンジ
オー=大きい
ということで、ソムオーは「大きいオレンジ」
しかしその大きさは半端なく、
初めて目にしたら「デカッ!」と思わず口にしてしまうこと請け合いの大きさなのです。
で、このソムオーが美味い。
酸っぱくないグレープフルーツのような味で、
汁っ気は少なくて、
なんだか完全にツボです。
ソムオーには収穫の季節はなく、一年を通して食べられるというのも嬉しいところ。
ソムオーはこんなに大きいのに1個20~60Bで売られてます。
庭がある家なら大抵なっているから、タイ人にとっては特別ありがたがる存在ではないらしく、ソムオー見てテンション上がるのは私くらいなのでした。
以前、
親戚の子たちが家で遊びに来た時、義母がソムオーを剥き始めました。
ソムオーの皮はとても厚く、身を崩さずにキレイに剥くのはなかなかコツがいります。
(私はキレイに剥けないです^^;)
で、義母がキレイに剥いていくのを賞賛の目でみていました。
義母がみんなに食べるよう勧めたのですが、私以外誰も食べません。
気づいたら、
義母→剥く人。私→食べる人。
みたいになって2人で黙々とソムオーを片付け続けているという不思議な光景になっていました。
まぁそんなこんなでソムオーがあれば幸せな私ですが、気づいたら庭にソムオーが沢山なっていました。
それ見てテンションマックス!!
庭に好きな食べ物がなるって幸せなことですね~^ ^
タイはいいなぁ。
因みにこれも庭で採れたバナナです。
甘くてクリーミーで美味しい^ ^