今回の魔法学校では、ロイヤルプロジェクトの畑から直送される無農薬野菜を使用して調理された食事を毎日、3食お出しします。

東南アジアというと、なんだか第三国のイメージが強くて、「叫び野菜なんかも農薬バンバン使ってるんでしょ~。」とお考えの方もいるかもしれません。

確かにそういうものもありますが、最近のタイでは自然志向の人が増えてきて、スーパーでも普通の野菜と無農薬野菜のコーナーが必ず設けられているので、安心な野菜がいつでも手に入りますニコニコ

中でもオススメなのがロイヤルプロジェクトの野菜アップ


これはタイの貧困にあえぐ農民をサポートするために、王様自らが出資して始まった一大プロジェクトです。

そもそも約40年前に王様がタイ北部に旅行に行った時、国土にどこまでも広がるケシ畑を目の当たりにし驚愕しました。

貧困のために麻薬栽培に手を染める国民の姿を見て王様は大変心を痛められたそうです。

王様は麻薬根絶のために立ち上がりました。

ケシ畑を焼き払い、王宮内の農園で研究した無農薬野菜の栽培方法を国民に無償で提供したそうです。


今ではタイは野菜や果物の生産が盛んとなり、2008年の農林水産省調べでは、穀物自給率が日本が27%なのに対し、タイは161.7%の豊かな国となりました。(ってか日本ヤバい…)

自分の足で幾度も現地を視察し、国民と同じ目線に立つことの出来る尊い王様ということで、プミポン王はタイ国民に大変愛されています。


王様の誕生日には国民が涙を流して祝福する姿が見られます。


プミポン王様カッコいい!

まぁ、そんなこんなで、

ロイヤルプロジェクトのおかげでタイ国内では品質管理がしっかりなされた安心で美味しい無農薬もしくは減農薬野菜がいつでも食べられるのです。

魔法学校では、このロイヤルプロジェクトの直営農家から新鮮な野菜が直送されてきます。


日本の放射能問題のことも考えると、2週間美味しくて安全なパワーフードたちを食べ続けられるのはそれだけでも相当価値が高いですね。

普段の生活で自分が口にするものをあまり気に出来ていない方や、ついつい外食が多くなってる方、食べて応援してる方は、

ここらで完全デトックスかけてください。

いかがです?

これだけでもかなり魅力的な内容だって分かりますよね。

魔法学校詳細はこちら↓↓↓

最後まで読んでくださってありがとうございました!

日本はまだ寒い日が続くでしょうが、大地の中では春に向けてエネルギーが上昇の準備を始めてますよ。

春はもうすぐそこです^ ^

愛と光をこめて。