3月にデスヨちゃんこと大塚靖世ちゃんと行くヨガトリップを開催します。

その詳細決定のためにしばらくカンチャナブリに行ってました。

デスヨちゃんとは一昨年に一度カンチャナブリ・トリップを開催しており、今回は2回目。

嬉しいことに前回からご参加の生徒さんもいらっしゃるので、今回は新しい土地を開拓してきましたキラキラ

そして去年から何度も下見を重ねて、今回も妥協なしの最高のヨガトリップが完成しましたアップ

今回、ギリギリの詳細決定にも関わらず、我々を信じて忍耐強く生徒さんとの橋渡しをしてくれ続けたデスヨさんには大大大感謝ですラブラブ

デスヨさん、本当にありがとうございました!

みなさんも本当~っにお待たせしました!

今回も前回に劣らない素晴らしい内容でご提供しますので、楽しみにしていてくださいにひひ

というわけで今回はデスヨちゃんのトリップの旅程をご紹介します^o^

一泊目 
サイヨックノイ国立公園です。
{90F505EA-21FC-442C-AC86-9D06E99D0832:01}

{4FB14494-AB4D-4E05-9B51-93E0554A51A9:01}

カンチャナブリを流れるクエ川は美しい水をたたえる聖なる川。
{12373A15-AA80-41AD-BB78-60479A9228E2:01}

しばらく滞在して流れる川と周辺の環境にゆっくり身を置いてみると、場の清浄さや神聖さに気づくことでしょう。

悠久の川に抱かれて、ネガティブな想念、疲れ、怖れ、全てクリアリングしちゃいましょう。
{FE6E1606-C064-4B9D-91F5-80742B0D0D10:01}

広い視点で物事をとらえられるようになれば、人生全ての見え方が変わってきます。

宿はシンプルを極めた宿です。
(とても清潔に維持されているので気持ちよく使えると思います。)
{A6CEF3CA-C4DD-4157-B4F3-B18CA92D2490:01}

{D79B918F-3653-4F01-8978-CF705CB8CDE7:01}

国立公園内は環境維持のため電気が通っておらず、夕方から早朝まで発電機で電気を通すのみなため、最低限しか使えません。

お湯がないので水シャワーですが、日中は暑いくらいなので日没までにシャワーを浴びれば気持ちよく過ごせます。
(夜は冷え込むくらい涼しいです。川が勢いよく流れているので虫はいません。)

食事は船で運ばれてきます。
{69B5DC4B-FDBF-4086-B433-585E39184C96:01}
食事や飲み物は全て外から持ち込まれているので、少々割高です。

こんな感じで一応オヤツも売ってます。
{BC2A10AE-FBC7-43FE-B160-0824D4406318:01}

宿でオーダーも出来ますが、何か飲みたいものがあったら行き道での購入をオススメします。
{0FED9CCC-F670-4A9F-B139-ACCD1B793761:01}

{6D11D009-6465-40BE-A938-CAF127D5321F:01}

何もないシンプルな宿なんですけど、ずっといたくなる快適さがあります。

美味しい空気と緑と綺麗な水があれば、もうそれだけで何もいらないんだなと実感させてくれる場所です。
{8E16F0E0-8101-4EAB-87B4-422612480C92:01}

日本では味わえない、貴重な体験になること間違いなしです^ ^

つづく。