3月のヨガトリップの下見を兼ねて

アンパワの水上市場に行ってきました。
{F3B4295C-3174-425D-A1C9-B6463077EFC9:01}
週末だけ開く市場なので凄い賑わいです。
{5703A5A7-AC88-4840-9661-F26CB4AF89F1:01}
はぐれたら終わりです^^;
{F27EDF73-7CE2-4E3F-8B67-A8746EDD0A32:01}



{780CE7FD-F17A-4278-89FD-70B7F00134CE:01}
天然ハーブのジューススタンド 
日本人にも甘すぎずにオススメで、どれも超美味!タイはハーブ王国。色んな効能のハーブジュースを試せて楽しいです。
1杯10~20B
{21EB4FF4-8EA4-4E82-B5C0-73AEE98D0513:01}

アンパワ産のココナツ。
ココナツ 1個15B(45円) 3個40B (120円)
飲めるように切ってくれます。

ココナツはすぐに鮮度が落ちるため、新鮮なココナツは南国でしか飲めません。
日本の高級スーパーで古~くなったタイ人だったら捨てるようなのを1000円で売っていてビックリしました。
{AA930AA6-71A5-45CF-B7EF-4456A1E29889:01}
ココナツはアンパワの特産品です。
{7C06B670-69AD-4C89-8556-DA966BCE4FE2:01}

{C1168C03-82F1-4C97-BB29-7A6F7FA73298:01}
お土産にアンパワ産のココナツウォーターやココナツオイル、ココナツシュガーは、タイ人にも喜ばれる一品です。
{0A6AAE4C-65D8-4EC9-9C15-72DC864A385B:01}

お辞儀アジ絶品です。このお辞儀したアジがこの辺で捕れたという目印だそうです。
{03904D2D-D9C3-43FD-B4BB-6991AB8F99A8:01}
↑これは甘辛く煮てご飯にあいます。
↓これは一夜干し。素揚げにしたりほぐした身をたくさんのハーブに和えてナムプリックという野菜のディップを作るのが一般的です。
私は炭火焼にして醤油で食べます。美味い!
{C1AC1C37-7FAA-474A-9E31-C9648C7A9679:01}

かわいいランプ屋さん。
部屋に飾れば一気にアジアンティストな部屋に様変わり。
{4FB78283-5605-47CC-B919-EFFFCF1ABA7F:01}

続きます^ ^