タイも雨季になって、日中は相変わらず暑いですが、朝晩に少し涼しい時間が出来ました。

今までは下に置くと、抱っこをせがんで泣き始めてしまいましたが、昨日あたりから一人遊びが始まって、下に置くことも出来るようになりました。

ので、朝夕の比較的涼しい時間を利用して、今日から大悟と2人で親子ヨガです。
photo:01



突然泣き出すんじゃないかとか、どうなることか内心ドキドキしてましたが、マットのうえに転がって、お外を見たり私を見たり終始ご機嫌でした。
photo:02


今までは外に出して、汗ばむと不快がって泣いていましたが、ヨガの間は汗だくでもあまり気にならない様子で、今まで見たことない不思議な動きを繰り返す母を興味津々で見つめていました。
photo:03


しかし二ヶ月以上ろくに動いていなかったので、身体中ボロボロです。
photo:04


が、久しぶりに動かした身体の感覚はとても気持ちよく、呼吸と共にエネルギーが身体中に循環するのを楽しみました。

ところで、産後のお母さんにはこのポーズオススメです。
photo:05


ナバアサナ(船のポーズ)変形版

内腿閉じて、膝下を床と平行に保つ。

お腹を凹ませて、深く呼吸を繰り返す。

お腹のところに子供がハマって重しになってくれるので、お腹に力を入れやすいです。

産後の力が入らない肚を締めなおすのによいポーズですね。

子供もお尻の下で、母の腹がポコポコ動いてて楽しそうでした。




iPhoneからの投稿