今回は前回の「父と母の認識」の続きのような、もはやそうでないような…話です。
みなさんは「ときめきトゥナイト」という漫画をご存知ですか?
私が小学校の時に「りぼん」で掲載していて大人気だった漫画です。
この漫画に出てくる真壁俊君が強烈にカッコ良くて、当時の小学生はみんな真壁君熱に侵されておりました。
かくいう私も、真壁君にゾッコンお熱(言い回しが古い)という普通の少女時代を過ごしたものです。
漫画に出てくる主人公の蘭世は吸血鬼と人狼のハーフで、魔界人なわけですが、人間界に住んでいます。
人間界で普通の男の子、真壁俊君に恋しますが、実は真壁君は魔界の王子様だったのです。
ところが真壁君は双子で生まれたために、双子は王族にとっては凶兆ということから、真壁君は力を封印され、記憶を無くしたお妃様と一緒に人間界に流されてしまいます。
ところが蘭世と高校生活を送るある日、ひょんなことから真壁君の呪いは解けるのですが、それと同時に赤ん坊に戻ってしまうのです。
赤ん坊に戻った魔界の王子様・真壁君は魔力も取り戻し、お陰で魔界から追われることになります。
蘭世は真壁君をかくまって一緒に逃亡するのですが、赤ん坊だった真壁君は失われた時を取り戻すかのごとく、物凄い早さで成長し一週間だか一ヶ月だか、とにかくそのくらいの早さで元の真壁君に戻るのです。
元の姿に戻った真壁君は、以前の記憶と共に、蘭世と過ごした新しい記憶も持っていました。
そして蘭世に一言
「いつも一緒にいたひょうきんな姉ちゃんはお前だったのか」
と言うわけです。
蘭世の目からは、涙がとめどなく流れて止まらないのでした。
赤ん坊に戻る前の真壁君は、蘭世と急接近したりするものの、蘭世にとっては憧れの存在、なんならアイドルに恋するファンのような状態でした。
その真壁君が蘭世を1人の女性として認識してくれた瞬間とでもいいましょうか。
全国の、りぼんを愛読していた少女たちが手に汗握り、目尻を垂らしまくった瞬間でした。
で、この話で何が言いたいかと言いますと、
大悟が私を認識したときに
「あぁお前だったのか」
と言う顔をしたのです。
胎内の10ヶ月の記憶と、外から今見ている私がつながったのです。
点と点が繋がるみたく。
赤ん坊は高次とつながっていますから、もっと遠くの記憶まで全て合致したのかもしれません。
………っていうか。
その説明のためだけに、「ときめきトゥナイト」のくだり…なげぇ~よっっ!!
…と突っ込んで下さった方、
ツッコミいただき、
そしてお付き合いいただき、
ありがとうございます!
だはは!
でもこの気持ちを表現するには「ときめきトゥナイト」のあのシーンのあの感動しかない!
…と思ったわけです。
お許し下さい(^◇^;)
その上、更にしつこく続けます。
その後の話です。
真壁君がお母さんに蘭世のことをたずねられて、
「母のように…姉のように…妹のように…親友のように…恋人のように…」
と表現するシーンがあります。
真壁君は1人で2回分の人生を(2回目は超早送りで )経験したわけですが、
高次に目覚めれば目覚めるほど、
全てが繋がって行きますから、
現世だけでなく前世や来世などもつながり始めます。
親子の絆って、前世から紡いでいるものですから、本当にこういう風な感覚をもつのだろうなと
大悟に会って実感しました。
興味が出た方は是非「ときめきトゥナイト」読んでみて下さい。
私も久しぶりに読んで、小学校時代にタイムスリップしてみたくなりました。
初めての方は真壁君に胸キュンすること間違いなしです。
iPhoneからの投稿
みなさんは「ときめきトゥナイト」という漫画をご存知ですか?
私が小学校の時に「りぼん」で掲載していて大人気だった漫画です。
この漫画に出てくる真壁俊君が強烈にカッコ良くて、当時の小学生はみんな真壁君熱に侵されておりました。
かくいう私も、真壁君にゾッコンお熱(言い回しが古い)という普通の少女時代を過ごしたものです。
漫画に出てくる主人公の蘭世は吸血鬼と人狼のハーフで、魔界人なわけですが、人間界に住んでいます。
人間界で普通の男の子、真壁俊君に恋しますが、実は真壁君は魔界の王子様だったのです。
ところが真壁君は双子で生まれたために、双子は王族にとっては凶兆ということから、真壁君は力を封印され、記憶を無くしたお妃様と一緒に人間界に流されてしまいます。
ところが蘭世と高校生活を送るある日、ひょんなことから真壁君の呪いは解けるのですが、それと同時に赤ん坊に戻ってしまうのです。
赤ん坊に戻った魔界の王子様・真壁君は魔力も取り戻し、お陰で魔界から追われることになります。
蘭世は真壁君をかくまって一緒に逃亡するのですが、赤ん坊だった真壁君は失われた時を取り戻すかのごとく、物凄い早さで成長し一週間だか一ヶ月だか、とにかくそのくらいの早さで元の真壁君に戻るのです。
元の姿に戻った真壁君は、以前の記憶と共に、蘭世と過ごした新しい記憶も持っていました。
そして蘭世に一言
「いつも一緒にいたひょうきんな姉ちゃんはお前だったのか」
と言うわけです。
蘭世の目からは、涙がとめどなく流れて止まらないのでした。
赤ん坊に戻る前の真壁君は、蘭世と急接近したりするものの、蘭世にとっては憧れの存在、なんならアイドルに恋するファンのような状態でした。
その真壁君が蘭世を1人の女性として認識してくれた瞬間とでもいいましょうか。
全国の、りぼんを愛読していた少女たちが手に汗握り、目尻を垂らしまくった瞬間でした。
で、この話で何が言いたいかと言いますと、
大悟が私を認識したときに
「あぁお前だったのか」
と言う顔をしたのです。
胎内の10ヶ月の記憶と、外から今見ている私がつながったのです。
点と点が繋がるみたく。
赤ん坊は高次とつながっていますから、もっと遠くの記憶まで全て合致したのかもしれません。
………っていうか。
その説明のためだけに、「ときめきトゥナイト」のくだり…なげぇ~よっっ!!
…と突っ込んで下さった方、
ツッコミいただき、
そしてお付き合いいただき、
ありがとうございます!
だはは!
でもこの気持ちを表現するには「ときめきトゥナイト」のあのシーンのあの感動しかない!
…と思ったわけです。
お許し下さい(^◇^;)
その上、更にしつこく続けます。
その後の話です。
真壁君がお母さんに蘭世のことをたずねられて、
「母のように…姉のように…妹のように…親友のように…恋人のように…」
と表現するシーンがあります。
真壁君は1人で2回分の人生を(2回目は超早送りで )経験したわけですが、
高次に目覚めれば目覚めるほど、
全てが繋がって行きますから、
現世だけでなく前世や来世などもつながり始めます。
親子の絆って、前世から紡いでいるものですから、本当にこういう風な感覚をもつのだろうなと
大悟に会って実感しました。
興味が出た方は是非「ときめきトゥナイト」読んでみて下さい。
私も久しぶりに読んで、小学校時代にタイムスリップしてみたくなりました。
初めての方は真壁君に胸キュンすること間違いなしです。
iPhoneからの投稿