朝のバンコクの空。
photo:01


太陽の周りに日輪が出てました。

ハロとか日暈(ひがさ)というそうですね。

この現象も凄いけれど、なにより凄いのは無数の龍が空に舞っていたこと。
photo:02


久々の沢山の龍の出現にレックと2人で口ポカーン状態に。

時間が経つのも忘れて見入ってしまいました。

実はこの2日前には「ファイヤーレインボー」なる自然現象も見たばかりでした。

雲の上に七色の光がうごめいていて、美しいのなんの!

こちらは写真に撮ったものの上手く撮れませんでした。残念。
photo:03


↑拝借しました。
こんなカンジでした。

ここ数日、バンコクの空がヤバイです。

子育てでしこたま物質的になっていたところにスピリチュアルな感覚が広がりました。

日暈(ひがさ)が見られた後は雨が降ったり天気が荒れたりするようですが、タイは6月から雨季なために少しずつ雨が降り始めています。

タイはもともとジャングルを切り拓いて人が住んでいるので、大自然と共にある国です。

亜熱帯の植物たちは水を沢山必要とするので、雨は恵です。

雨が降ると土地が喜んでいるのが感じられます。

龍が雨を連れて来たのかもしれませんね。
photo:04




iPhoneからの投稿