今日はユーファイに来ています。

ユーファイは産後ケアとしてタイに古くから伝わる伝統療法です。

通常は自宅に出張してもらいますが、ユーファイの施術師さんが友人宅から近いことと、友人宅にも乳幼児がいるので、私の施術中に旦那さんが楽だろうということで、友人の家で受けることになりました。

友人の家は素敵な4LDKの一軒家。

奥さんの親が2人のために建ててくれたそうです。

向かいには奥さんの親の家と兄弟の家が建っています。

タイでは結婚したら奥さんの家族と住む習慣があるようです。

自分たちの家があって、親がスープの冷めない距離にいて、素晴らしい環境です。

しかも友人の家にはベビーシッターがいて、さらに家族の家全部を回ってお掃除をしてくれる家政婦さんもいます。

羨ましいかぎりです。

タイではベビーシッターや家政婦さんを雇うのはそんなに高い賃金ではないので、比較的一般的なことです。

都心のマンション暮らしなら別に必要ないかもしれませんが、お家がデカイのでやはりいるとかなり便利です。

うちも義母がバリバリのキャリアウーマンで日中ほとんど家を留守にしているため、庭(じゃなくてほとんどジャングル)の水やりと家の掃除をする人が必要なはずですが、もしスタッフを雇ったら雇ったで、誰かが家にいて指揮をとらないといけなくなるということで、話は頓挫しています。

タイでは貧富の差が激しく、また一般社会で職を見つけるのが難しい女性もたくさんいます。

そういう人に仕事を提供することが出来れば、人のためにもなりますから、そういう意味でもいつか家政婦さんに来て欲しいものです。




iPhoneからの投稿