いつもイヌの餌を買う店がお休みだったので、奮発して鳥の丸焼きを一匹につき一羽購入しました。
photo:01


意図したわけではありませんが、犬にとっては嬉しいクリスマスプレゼントになりました。
photo:02


ってか、こっちの人って鳥を骨ごと犬にあげるんですよね。
photo:03


鳥の骨は縦に裂けて喉に刺さったりして危ないからあげちゃいけないってことに日本ではなってると思うのですが^_^;
photo:04


レックに聞いてみると

「タイの犬は強いから大丈夫。」

という無茶苦茶な答えが。

でも確かにタイの犬は強いです。

私でも食べられないような辛い物を平気で食べたりしてますから、骨くらいバリバリ噛み砕くのでしょう。

更に昨日、お義母さんがうちの母犬にご飯をあげていたので、何をあげているのか訪ねてみると

「 滋養強壮に玉ねぎのスープ」

という答えが。

確か日本では犬に玉ねぎをあげては絶対にいけないはずなのですが…。

犬は美味しそうにペロリと平らげていました。

その後も特に別状はなさそうだったのですが、日本で言われてるアレって何なんですかね…?


鳥一羽の話に戻りますが、

市場で買った時は鳥の丸焼きに頭が付いていましたが、レックが頭を切り落として犬にあげてました。

頭は食べられないとかあるのかと思い、なんでか訪ねると

頭ついたままあげて、形状を記憶してしまい、その辺の鳥を襲わないようにとのことでした。

なんか色んなことが面白いね^ ^




iPhoneからの投稿