今朝の語学学校での出来事。

来週からグループレッスンにジョインしますが、グループレッスンが始まるまでの間、プライベートレッスンを受けています。

私の先生はとっても素敵なご年輩の女性の先生です。

その先生が今朝教室に入ってくるなり、今日のレッスンをキャンセルさせてくれと言ってきました。

急用が出来たならしょうがないのでキャンセルは別に構わないと告げたのですが、先生からなんだかえらく動揺している様子が見て取れました。

大丈夫ですか?と、一声かけてみたら先生は突然泣き出してしまったのです。

わけを聞いてみると、今朝知り合いの男性が突然先生に怒りをあらわにした態度で罵ってきたそうです。

昨日までは普通の態度だったのに今朝突然男性の態度が豹変したそうでビックリした先生は、何が何だか分からず男性にわけを聞いてみましたが、怒り狂っている彼とは全く話にならなかったそうです。

とりあえずクラスの時間があったので、その場を去りましたが、先生の心中は穏やかでなく、とてもレッスンができる状態ではなくなってしまったのでした。

男性はお酒のトラブルで先生含め周りの人に迷惑をかけることがあるそうです。

先生が思うに、先生が彼の悪口を言っていると誰かが彼に言ったのではないかということでした。

先生は悪口なんて言っていないけれど、彼はそうとってしまったのかもしれないということでした。

凄いなぁ。

ザ・ヒューマンドラマですね。

それにしてもただの生徒にどうしてそこまでお話になるのか不思議ですよね。

実は、前日に私の仕事の話になりました。

ヨガ哲学などを教えていて、心を取り扱う仕事をしているとお話したところでした。

先生は男性から傷つけられ、酷く動揺して、子供のように泣きじゃくっていました。

そして、私に心の平和の取り戻し方について聞いてこられたのでした。

「なす術もなく事件の被害者として状況に巻き込まれるのか、自分の態度を持って周りを調和させていくのか。

世界に関わる態度は自分で決めるのです。

その男性が怒っているからといって一緒に怒ってはいけません。

悲しんでもいけません。

先生の心に平和を保つことが出来れば、その男性を助けることも出来るけれど、一緒に感情を乱してしまっては誰を助けることも出来ません。

先生の心の平和は先生だけのもので、誰にも侵すことは出来ないんですよ。

自分の心が平和になったら、今度はどうすれば彼の心も平和になるかを考えてみるといいと思います。

時として、相手に先生の心は届かないかもしれません。

先生も彼に傷つけられたと思っていますが、彼もまた傷つけられたと思っているんです。

男性が自分で傷が深いと思っている時は、周りの言葉は届かないものです。

でもお2人はもともと友達なんだから、お互いのいいところも沢山知っているはず。

その男性のいいところを見ましょう。

問題は解決しなくても、お互いの心にお互いへの思いやりがあれば大丈夫です。

見た目は大人でも魂が大人とは限りません。

まずは先生からその思いやりを見せてあげてくださいね。」

タイまで来ても相変わらず、生意気に年上の方にこんなことを話させて頂いております。

しかし昨日、私の仕事の話にならなければ、先生が私に今朝の事件について話してくることもなかったでしょう。

人の出会いとは本当に不思議なものですね。

私は心の平和だけを求めて、こういうトラブルをずっと解決してきたから私にとっては簡単なことなのですが、普通の人はそうではありません。

みな、こういうことを繰り返して学んでいくのです。

私が出張って行って、仲裁することも出来ませんので、あとは皆さんの幸福を祈るのみです。

先生の挑戦は確実に地球の回転数を早めますよ!

先生頑張れ~!!
みんな頑張れ~!!

私がついてる!
みんながついてる!
地球が宇宙がついてる!
神様がついてる!




iPhoneからの投稿