昨日は北砂のラーメン屋だるまさんで25日のワークショップの打ち合わせでした。

土壌研究をなさっている岡田さんの貴重なお話を聞きながら、玄さんの作ったベジヌードルを試食!

photo:01



だるまさんで作る初のベジヌードル、有難いことに試食第一号になりました。

豆乳仕立てのスープは野菜の旨味がぎゅ~っと凝縮していて、超がつく美味しさでした。

麺はモチモチしたタピオカ麺がよく合ってる!

スープとにかく美味しい!

超ハマりましたラブラブ!

因みに肉食獣の兄には物足りないようでしたが、野菜大好きの私には超ヒットです。

黙々と一杯平らげてしまいましたラブラブ

岡田さんのお話も凄く面白かったです。
photo:02



岡田さんは農家の方ではなく、「食の環境管理士」といって、大地を豊かにするための研究で畑を作っているそうです。

大地は地球からの借り物。

人間の都合で疲弊させてしまった土地を復元するのがお仕事と語る岡田さん、

カッコいいなぁ。
photo:03



やってることは違えども、考え方は一緒ですわ。

科学の話はチンプンカンプンでしたが、土地の話は超面白いので、ワークショップ楽しみにしていて下さいね。

写真は葱坊主です。
photo:04


初めてみました。
普通は食べれないけれど、これも食べれるそうです。

これは何かわかります?
photo:05


ペコロスかニンニクかと思ったのですが、ワケギの根元のとこだそうです。
こんなのはじめてみました。
モチロン食べれます。

因みに岡田さん、私に説明する大事なシーンで

「これは何だとおもいます?ワキゲです。」

って自信満々に言ってはりました。

岡田さん。

わき毛が頭から離れません。

ワークショップ楽しみですねニコニコ

美味しくて健康になれるなんて、最高にハッピーじゃないですか。

地球に、出逢いに、神様に感謝ですニコニコ



iPhoneからの投稿