先日「ちゃいまっか?」についての記事を掲載しましたが、
そういえばもう一つ日本語とタイ語の似ている言葉思い出しました。
それは「凄い」です。
タイ語では「スッヨー」と言うのですが、
これが「すっごぉぉぉい」と聞こえるわけです。
一回、認識したらもう耳から離れません。
街でもTVでも「すっごぉぉぉい」をみんな使っています。
私も数少ない使えるタイ語として乱用しまくっています。
正直な話、日本語で「すご~い」ばっかり活用するのは表現力の乏しさを感じてしまいます。
「すごい」は何にでも使えてしまうので、普段からなるべく頼らないように他の表現をするように気を付けているのですが、
タイ語の表現力は完全に乏しい私ですから、ここはしょうがない。
ちょっと頭悪そうですが、感情こめて「すっごぉぉぉい」と言うと、タイ語のそれっぽくなります。
早く「すご~い」を抜けて、深みのある言葉を表現したいものです。