タイでのある日のこと、
タイ人の友人たちがタイ語でバ~ッと話していました。
タイ人「○☆×△○□チャイマッカァ?」
私「??!今ちゃいまっかぁって言ったの?」
タイ人「チャイマッカァ?」
私「ちゃいません…」
タイ人・私「???」
関西の方が言う、
ちゃいまっか~?
なんとこれ、タイ語でも全く同じ意味なんです。
チャイマイカ? = 違いますか?
凄え。
タイ人に会ったら使ってみてください。
ただしそれだけ言っても「何がちゃうねん?」と言われてしまうのは想像にかたくありませんので、サブジェクトは必要ですが…^_^;
因みにタイで「ちゃいまっか?」と聞かれた時の答えですが、
はい、そうです→チャイ・カ
いいえ、違います→マイ・チャイ・カ
…となるわけです。
このフレーズ、タイではかなり使えます。
私はタイ語全然話せませんが、難しい話でなければ段々会話の内容が分かるようになって来ました。
いつも人の話をジーッと聞いて必殺「ちゃいまっかぁ?」の投入時期を今か今かと待っています。
冷静に考えると、なにやってんすかね…?
iPhoneからの投稿
タイ人の友人たちがタイ語でバ~ッと話していました。
タイ人「○☆×△○□チャイマッカァ?」
私「??!今ちゃいまっかぁって言ったの?」
タイ人「チャイマッカァ?」
私「ちゃいません…」
タイ人・私「???」
関西の方が言う、
ちゃいまっか~?
なんとこれ、タイ語でも全く同じ意味なんです。
チャイマイカ? = 違いますか?
凄え。
タイ人に会ったら使ってみてください。
ただしそれだけ言っても「何がちゃうねん?」と言われてしまうのは想像にかたくありませんので、サブジェクトは必要ですが…^_^;
因みにタイで「ちゃいまっか?」と聞かれた時の答えですが、
はい、そうです→チャイ・カ
いいえ、違います→マイ・チャイ・カ
…となるわけです。
このフレーズ、タイではかなり使えます。
私はタイ語全然話せませんが、難しい話でなければ段々会話の内容が分かるようになって来ました。
いつも人の話をジーッと聞いて必殺「ちゃいまっかぁ?」の投入時期を今か今かと待っています。
冷静に考えると、なにやってんすかね…?
iPhoneからの投稿