去年ニコンのフォト講座で仲良くなったおっさま・おばさま達と「Nikon倶楽部さんまの会」をやっております。


最近タイと重なって行けていなかったのですが、今日は久々に皆さんに会えるので楽しみです。


Nikon講座の時の先生小山先生をお招きして、毎回お題にあった写真を持ち寄って講評していただきます。


んで今回は桜。


桜かぁ。


桜は難しいのよ。


だっていい写真、いっぱいあるもんね。


ってことで、私が選んだ一枚はコレ。


靖国神社の奇跡の花吹雪。



よーさんのアセンションサポート☆ヨガ ブログ


これは超超運がよくないとなかなか撮れないよ。


神社で起こるこういう現象は神様からの祝福です。


私たちがお祈りを済ませた途端、バケツをひっくり返したように突然の花吹雪。

「毎年靖国に来てるけどこんなの初めて!」


と、まわりのひとも歓声をあげていました。


こういうとき私のようなスピリチュアル大臣を公言しまくっていると、


「よーこさん、さすが持ってますねぇ」


と、なんだか私の手柄のように言って下さる人も結構いますが、


まぁこういうことはそこにいるすべての人と神様の有難いご縁ですね。


神様も自分のところに来てくればウレシイわけですから。


こういう祝福を受けるためにも、神社での作法は忘れてはいけませんよ。


それにつけても、靖国は私にとってかなり縁深い場所です。


色々な逸話がありますが、それはまたそのうち。


今回もカンチャナブリでリトリートをする=日本の戦争に根付く集団意識の浄化がお仕事の一環ですから、


まぁ「張り切って行ってこいや!!」みたいに神様から景気よく葉っぱかけてもらったようなもんですね。


桜って本当に美しいですね。


日本人に生まれてよかったと心から思う瞬間です。


今年も満開の桜が見られて幸せでした。


ありがとうございます!