現在、バンコクの友人が滞在しているシェアハウスに住ませてもらっています。


ここはバンコクっ子の溜まり場になっていて、


毎日入れ替わり立ち替わり誰かがやってきて賑やかして帰っていきます。


頻繁に行ったり来たりを繰り返している私の荷物を置く場所もちゃっかり確保させてもらってます。


ところで、シェアハウスの仲間にムエタイのトレーナーがいます。


骨格筋ヲタクの私は(といってもたいして詳しくないけれど…σ(^_^;))



彼を見つけると寄っていって


「試合中に自分がどれだけダメージを負っているか自分で判断出来るの?」


「心が折れそうな時に何を思って立ち直る?」

「ボクサーに一番必要な要素は何だと思う?」


とウザイ質問をしまくります。


大好きなボクシングに興味を持っている日本人が嬉しいのか、一生懸命答えてくれます。


が、しかし、このトレーナーは英語が通じない(^▽^;)


タイでは学校で学んでいるものの、英語の教育レベルは日本と同等のようで、


やっとカタコト話せる人が多いです。


友人が間に入って英語で通訳してくれるのですが、話が専門用語に及ぶと3人ともチンプンカンプン。


私「腸腰筋を鍛える一番効率のいい方法は何だと思う?」

トレーナー「ฉันจะทำนั่งอัพ」

友人「腹筋をするって言っている」

私「それは分かってるんだけど、どの?」

トレーナー「กล้ามเนื้อทั้งหมดจะกลายเป็นที่แข็งแกร่ง」

友人「腹筋すれば全ての筋肉が強くなると言っている」

私「んん?そんな乱暴な。パーツを鍛える方法はタイでは採用していないの?」

友人「…わからない」←既にここで会話が止まって通訳されていない。

私「…。」


英語→タイ語→英語→タイ語…


延々コレの繰り返しだから、通訳している友人は本当大変です。


私も海外から日本語を一切話さない友人が来てお世話をするので、気持ちよくわかります。


ご飯食べさせてくれて、色々連れて行ってくれて、全部面倒見てくれて…


いつもありがとうキラキラ


本当感謝感謝です。


しかし…そろそろタイ語習おうかな~(^_^;)