ちえちゃんのブログで私のことについて書いてくれています。
なかなか素敵な内容なのでよかったら見てみてください。
http://ameblo.jp/chie2010/entry-11503491656.html
記事の中で触れているシルシアサナ(ヘッドスタンド)について。
先日、ちえちゃんが参加してくれたワークショップに初参加の生徒さんがいらしてました。
その方は、「ババジ」「ヨガ」で検索したら(凄い検索ワードです(^_^;))私のブログがヒットしたそうです。
開いてみたら頭で大地にぶっ刺さっている私の写真がまず最初に目に飛び込んできて、その強烈なインパクトにおったまげ、「これはただものじゃない」とやってきてくださったそうです。
その方に「よりにもよってなんでこの写真なんですか?いや、いい意味ですよ!」と質問されました。
別に私も冗談で頭で大地にぶっ刺さってるわけじゃありませんよ。
シルシアサナはれっきとしたヨガのアサナ(ポーズ)です。
シルシアサナはキングofポーズと言われ、最強のポーズです。
通常は足が大地に頭が宙に向かっています。
会陰に位置する第一チャクラは地球とつながるエネルギーポイントです。
頭頂に位置する第七チャクラは宇宙とつながるエネルギーポイントです。
通常はこのようになっているものを肉体の力・精神の力を使って逆転させます。
宙につながるべき頭頂を大地に、大地につながるべき足を宇宙につなげることで、人間のセオリーを打ち破ります。
神の領域では善も悪もありません。
上も下もありません。
上にあるものを下にして、下にあるものを上にすることで、
人智の力を超越した神の領域にアクセスするのがシルシアサナです。
と、いうわけで、別に冗談でやってるわけではないんですね。
ええ、面白がってなんかいませんって。でへへ…^m^
このシルシアサナ、私は運よく得意なポーズですが、多少のコツがいるポーズです。
人によっては肉体的に行うのが難しい方もいらっしゃるかもしれませんね。
行う際は指導者の指示のもと行いましょう。
因みに女王のポーズはサルバンガアサナ(肩立ちのポーズ)です。
肩立ちのポーズは画的に特に面白くないので(あっ^m^)、
写真で掲載はしませんが、頭立ちより比較的万人に行いやすいので、
レッスンではいつも取り入れています。
と、いうわけで、色んな利点がありますので
苦手な方はご相談下さいね。