昨日はエトレヨガの中休憩を利用して飯田橋にある東京大神宮に行ってきましたニコニコ

平日の午後とあってか、参拝客はほとんどおらず神様とゆっくり向き合わさせていただくことが出来ました。


穏やかなエネルギーが流れる東京大神宮は「東京のお伊勢様」と称され親しまれています。


・・・・・


東京大神宮は伊勢神宮までなかなか行けない人々の為に明治13年に創建されました。


もともとは日比谷に鎮座していたそうですが、関東大震災後の昭和3年に今の飯田橋に場を移しました。


境内の境内は常に氣が安定していて、足を踏み入れただけで自分の心身も浄化されるのが分かりますキラキラ


ほとんどの人が結界の中にいるのを感じられると思います。


いつ行っても清浄で心穏やかになるこの神社が大好きです。


いい場所があったら近所に引っ越したいな~音譜



・・・・・


御祭神は天照大神、豊受大神、倭姫命、天之御中主神です。


参拝すると女性らしい氣が流れるのは天照大神のエネルギーでしょうか。


御祭神のもう一人の女性神は倭姫命(ヤマトヒメノミコト)さんです。


あれは今年の初めだったでしょうか。前回お伊勢さん詣りをした時に、伊勢神宮皇大神宮の別宮である倭姫命宮にお詣りさせていただきました。


以前、倭姫命の本を書いている方と出会ったのがご縁で、倭姫命宮にお詣りさせて頂きました。


倭姫命は第11代垂仁天皇の皇女でした。


シャーマンの素質があった彼女は天照大神のご神託を受け、神様の杖代わりとして鎮座地を探す旅に出ます。


日本中を数十年旅し続けて、伊勢にたどり着いたそうです。



3.11以降引っ越すべきかどうするか漠然と悩んでいた私は土地選びに縁深い神様である倭姫命に導きをお願いしたものです。


その時、倭姫命からなんらかのメッセージを受け取っているんですよね。


それがなんだったか思い出せない…。


その時のこともスッカリ忘れていたのですが、東京大神宮に行って急に思い出しました。


その後も何回も東京大神宮には参拝に行っているのに全然思い出しませんでした。


引っ越しが差し迫ったこの時期にまた倭姫命にお詣りしていることになんだか不思議な縁を感じます。


(東京大神宮はの御祭神が倭姫命とは知らずに参拝に行っていたのです)


う~ん…もう一回行ってみよう。


・・・・・


また東京大神宮には造化の三神が祀られています。


造化の三神


・天之御中主神(アメノミナカヌシノカミ)…至高神
・高御産巣日神(タカミムスビノカミ)…統治神
・神産巣日神(カミムスビノカミ)…生産神


古事記には世界に天と地が出来、それと一緒にこの三神が生まれたと書かれているそうです。


宇宙根源の神様、つまり万物創造の神様としてあらわされています。


東京大神宮は縁結びの神様としても有名で、それは全てこの三神の「万物生成化育(結び)」の力によるものだそうです。


縁とは人と人のつながりです。


今年もたくさんの方との素晴らしい縁に結ばれる年となりましたラブラブ!


本当にありがたいことです。


感謝して再度参拝に行こうと思います虹