さっそく歯医者さんに行ってきました。
何年も歯医者に行っていなかったため、近所の歯医者さんが全く分かりません。
月島・勝どきで検索してみたところ、勝どき周辺に良さそうな歯医者さんを2軒発見。
ハローデンタルクリニック
http://www.itakunaisikaiinn.com/
「痛くない」「説明丁寧」「いつでも空いている」と、口コミ評判がいいです。
つがわ歯科・矯正歯科
http://www.tsugawa-dc.com/doctor/
ここも「丁寧」「いままで見てもらったことない場所までチェックしてくれる」「安心」といい評判。
結局、聖路加国際病院に登録されているということと、東京医科歯科大学顎顔面外科で骨再生の研究に長く従事していたという幅広い知識につられてつがわさんに行ってみました。
飛び込みだったにもかかわらず、ちょっと待たされただけですぐに見てくださりました。
結局、虫歯だったことが判明。
虫歯って歯がポロリって欠けるの…?怖いですね
まずは3Dレントゲンで顔の3Dレントゲン写真を撮って下さいました。
自分の顔のレントゲン写真が立体的に見られて面白い。
私は時々歯ぎしりをしてしまうので、時々お話をしている時に顎がミシミシしていて心配だったのですが、その部分も確認出来てとりあえず大丈夫そうだったので安心しました。
治療を待っている間は歯科衛生士さんが歯茎の検査(歯周病チェック)もしてくださいました。
こんな機会なかなかないから楽しい。
最後に前歯の治療です。
口をアングリ開けてキュイーーーン、ガリガリ、ドドドと治療すること約10分後。
鏡を渡されて自分の歯を見てみると、欠けた歯が何事もなかったように元通りになっている!
虫歯削ってプラスチックで固めたそうですが、見た目は前のまんま。
そして早い!虫歯と言われたから通院を覚悟していたのに…驚きの速さと仕上がりに賞賛の嵐です
歯医者さんって魔法使いですね!
・・・
インドネシアのクルーズ船に乗っているクルーのアペは前歯が2本しかありませんでした。
トウモロコシを歯茎を使って器用に食べる姿に笑いが止まりませんでした。
その隣でやっぱりトウモロコシを食べているキャプテンは前歯が1本しかありませんでした。
(二人とも入歯は使っていないので笑うとめっちゃ可愛いです)
タイでは歯の治療はあまり一般的ではないのでしょうか…?
ちょうど、他のクルーが歯が痛いと苦しんでいました。「早く病院行きな~」と促しましたが、「放っておけば治る」という返事が。目の前に前歯が2本と1本しかない人がいるのに何も思わないのでしょうか(^▽^;)
さすが海の男…?
歯がないって結構悲惨ですよね。
動物は歯がなくなったら物を食べれなくなるし、外敵から身を護れなくなるので死ぬしかありません。
自然界では「歯の喪失=死」なんです。
歯が無くても生きられるのは人間くらいです。(あとは人間に飼われている動物)
因みにねずみなどの齧歯類(ゲッシルイ)は歯が一生生え続けます。
死ぬまで使えるように歯だから大事にしたいですね!!