先日、馴染みの水中カメラ屋さんアンサーに世間話に行きました。

アンサーのオーナー野本さんは水中カメラのメンテナンスのプロ。
水中カメラのギア一式はいつもここで揃えています。
分からないことがあると何でも相談出来る強~い味方です



帰りがけに野本さんが「ほい、これアンサーのお中元」とダンゴウのオモチャを下さいました。



私「うぉっ!ダンゴウオ!なにコレッッ。どしたの?!」
野本さん「ガチャガチャで見つけたからいっぱい取って来た。」

ダンゴウオってかなりマニアックじゃない?ガチャガチャになってるの?

ダンゴウオはお腹に吸盤がついていて岩場なんかに貼りついています。
スライムみたいな頭のカワイ~やつです

ダンゴウオの写真集なんかも出ています。
http://www.padi.co.jp/visitors/news/pn11085.asp
ニモのように世間でもダンゴウオ人気が高まっているのでしょうか…。
そのうち映画化される…?!

野本さんがアルバイトの方に「数に限りがあるからお気に入りのお客さんにだけダンゴウオあげてね」と言っているのを聞いて、ちょっと嬉しくなりました
もらったちゅうことは私、お気に入りリストに入ってる…?
簡単だな~私

リップサービスとは言え、日本だけじゃなく世界中のプロカメラマンが一目置く野本さんに可愛がって頂いているのはなかなか嬉しいものです
まぁかなり辺りをチョロチョロしてますけどね(^_^;)

今回、新たにワイコン(ワイドレンズ)GETしました。
9月は再びマラトゥア・サンガラキでバラクーダとマンタを狙います(*☻-☻*)