明日は「怖れの綱引きから手を放す ~心の平和を獲得するためのワークショップ~」です
[私、おそれはないです]という方が時々いらっしゃいますが、怖れと言うのは大蛇を首にぐるぐる巻きにしたまま、クロコダイルの口に飛び込めるとか、バンジージャンプしながら「ほっしゃん。」ばりに鼻からウドンを出せるとか、そういうたぐいのものではないです。
超太ったお相撲さんに「デブ」と言えるとか、大女優にむかって「落ち目」と言えるとか、そんなたぐいのものでもないです。
大橋巨泉に向かって「ギミアブレイク」と言えるとか…もういいですね。
・ニコニコしてないと嫌われるから愛想よくする
・馬鹿と思われたくないから自分の意見を言わない
・人の話を聞く事より、どうやって答えればいいかばかり考えている
・本当は仕事したくないけれど、社会が許さないから会社人間になる
・本当は我慢したくないけれど小さい人間と思われたくないから我慢している
怖れとは、「嫌われたくない」「はみ出したくない(逆の「平凡だと思われたくない」も、またしかり)」などの感情をいいます。
全ての行動のキッカケは「愛」か「怖れ」からのみです。
愛が新たな愛を生むのと同様に、怖れは新たな怖れを生み出します。
「怖れの綱引きから手を放すワークショップ」は
自分の行動や思考のキッカケがどっちに起因しているのかを知り、「怖れ」を「愛」に変えるための第一歩です。
自分の内側を覗くのが怖くて何年も何十年も、過去世も入れたらそれこそ何百年も蓋をし続けている人がこの世には沢山いますが、自分の内側の平和がなくして外側に平和は求められません。
内側に安らぎが無くて、どこに安らぎを見出せましょうか?
そんな状態は地球上のどこにいようが不安でしょうがないのは当たりまえです。
エネルギーワークではありませんが、自分で自分の内側を知るための強力なワークです。
(内観療法です)
気づくことが出来れば、手放していくのは意外に簡単です。
一緒に一つずつ心の扉をひらいてみましょう
因みに明日はあと1名だけ残がありま~す。
皆様のご参加をお待ちしています
今日も最後まで読んでくださってありがとうございました
今日もHolyでLovelyなHappyDayをお過ごしください