クンブメーラ(Kumbh Mela)について


インドでは12年に1度、聖地でクンバメーラ(Kumbh Mela)と呼ばれる大きなお祭りがあります。
インド各地から数7千万人もの行者が集まり、共に祈る世界最大級のお祭りです。


小さいクンブメーラは12年の中でもハリドワール、ウジャイン、ナーシクの4箇所で6年おきに行われるのですが
世界最大規模のクンブメーラは聖地アラハバードで行われます。

そのアラハバードで行われる次のクンブメーラは、なんと2013年、来年行われますビックリマーク


アラハバードのサンガムはヤムナー川とガンジス川と合流する地点。
魂を浄化する偉大な力があるという聖地中の聖地です。

アラハバードはインド叙事詩「ラーマーヤナ」に出てくる聖地。
クンブメーラにここで沐浴を行い、魂の浄化を行いたいものですニコニコキラキラ


クンブメーラの動画見つけました。
すさまじいですビックリマーク
見てたらメチャメチャ行きたくなりましたラブラブ!
http://www.tomorrowearth.com/2008/10/kumbhmela.html
前世はサドゥだったのでしょう。血沸き肉躍るカンジが否めません。


ガンジス川の沐浴と言えば
まだバックパッカーをしていた10年前、タイでヘソピアスと耳の軟骨にピアスを開け
そのままバラナシのガンガーで沐浴をしたら
耳とヘソがありえない位化膿して、あり得ない位腫れ上がった若き日を想い出しましたあせる
40度近く熱を出し、ウィッチドクター(呪術師?)に祈祷されたり
聖なる動物「牛」が街中を我が者顔で闊歩する中、足が牛糞まみれでも気にならなくなるあの日々…。


2013年、クンブメーラ目指してもう一度行ってみようかと思います。


そのクンバメーラで聖者に選ばれた人のことをジャガットグルと呼びます。
グルとは師匠で、ジャガットグルは「この世の師」と言われ、グルの中のグルなのです。
5000年続くクンバメーラで初めて誕生した女性の聖者サイマー・ラクシュミーが2012年5月に来日します。
サイマーについては前回のブログにてご紹介していますので
そちらもどうぞご一読ください。


今日も読んでくださってありがとうございますラブラブ


素敵な一日になるよう、お祈りしていますキラキラ