おはようございますニコニコ


あと2日で満月ですね満月


私たち、地球上の生命は月の影響をとても大きく受けています。


人間の出産時期は新月、満月の時は通常時の3倍だとか。
珊瑚や亀の産卵も新月、満月の時期。

月の潮汐力(ちょうせきりょく)によって地球は膨張したり、海の潮は満ち引きを繰り返すのですが、
同様のことが人間の体内でも起こっているのです。
(アーノルド・A・リーバー博士提唱 バイオタイド理論)


生理の周期は28日。
月が満ちるのに14日、欠けて新月になるのにまた14日。
現代のカレンダーは毎月日数がバラバラなので、月のサイクルに合っていません。
太陽が昇るとともに目覚め、沈むとともにその日を終える、
1日を太陽のサイクルで生きるように、1か月を月のサイクルにあわせて生きることで
自然との調和が始まります。

生理不順は整い、生理痛もなくなると言います。
(私はどちらもあてはまらないので実体験としてはお伝えできませんが。)


月のサイクルで生きると、シンクロニシティが頻繁に起こり始めます。
何十年会っていなかった友達に偶然会ったり、欲しいと思っていた物を誰かがくれたり、
買ったばかりの古い本を全く同じタイミングで友人が読んでいたり…。


最初は偶然の連続に驚きますが、次第にそれらがごく自然の成り行きのように
あなたの人生を彩り始めます。
偶然は嬉しい喜び。地球と宇宙からのプレゼントですキラキラ


また、月が満ちてくるにつれエネルギーも溜まっていきます。
エネルギーが溜まるということは力が強くなるということでもありますが、欲なんかも強くなります。


例えば食欲。

普段より増している食欲にまかせて際限なく食べると、それが普通となってしまいますので
満月の日は思い切っての断食をおススメします。


かくいう私は昨日から断食を始めました。
3日間断食して満月の日に終了する予定です。

食欲は人間の欲の中でも大きな部分なので、それを断つことで他の欲もなくなり、マインドがクリアになりやすいです。


昨日は瞑想したり、整体に行ったり、自分のケアに時間を使い、
静かに過ごしたせいか、今朝はまだお腹は減っていないです。

みなさんも満月前の断食いかがですか?
急に行うとリバウンドもありますからゆっくりはじめてくださいね。


それでは朝のレッスンに行ってまいります。


今日は雨が降っていますので、皆様足元に気を付けていらしてくださいドキドキ



ペタしてね