今日も天気予報の予想とは違いまして雨 | 横浜市港北区の登録、車検、陸送、レッカーサービスの横浜車検代行センター(株式会社LINE)

横浜市港北区の登録、車検、陸送、レッカーサービスの横浜車検代行センター(株式会社LINE)

車検等車に関わることを書いていきます。
また、車全般でも書いていきます。
たまには車と関係ないことも書くかもしれませんw
自動車関係の方からの仕事依頼も行っています。

いや、雨なのであまり濡れたくないので1号車にて車検を行いました。

 

昼前には雨は止みましたが。

 

それよりも4月に入ったらいきなり運輸支局は激暇状態。なんなら4回転出来る位の空き具合です。

検査官も新しい方が沢山いましたが3分の1位変わったみたいですね。

その後、車両引き取りにいき、目的地はここです。VDCになります。お疲れさまでした。

 

帰りは土砂降りにあいまして凄かったです。

今日はそんな感じで18時になってしまいました。会社に戻ってバックカメラを見ながら車庫に入れたのですが

バックカメラはメーカーによりかなり耐久性が変わります。

中国製などは全く今のところはダメですがパナソニックでさえ15万キロ走ればもう駄目ですね。

しかもバックギア入れた時だけしか電源が入らないんですよ。さらには可能な限り日に当たらないリアバンパーのところについているのにもかかわらずこれです。

市光工業のバックカメラというかバックアイなんですがこちらはエンジン始動した直後からバックギアに入れてなくても

後方視界確保の為電源が入りましてずっと15万キロ走る間中写っています。

1万円のカメラと7万円のカメラの違いですね。

そもそもプラスチックでできて無くステンレスとアルミで出来てますからね。

やはり本格的なカメラは耐久性が違いますね。

 

 

横浜で格安車検でしたら横浜車検代行センターへお見積もりをどうぞ