今日は朝の4時には自宅を出て中距離の登録 | 横浜市港北区の登録、車検、陸送、レッカーサービスの横浜車検代行センター(株式会社LINE)

横浜市港北区の登録、車検、陸送、レッカーサービスの横浜車検代行センター(株式会社LINE)

車検等車に関わることを書いていきます。
また、車全般でも書いていきます。
たまには車と関係ないことも書くかもしれませんw
自動車関係の方からの仕事依頼も行っています。

早朝といっても今の時期は真っ暗です。



早めに到着して運輸支局近くで仮眠していました。

 

ここの運輸支局は何かとローカルルールが多くて。。。

代書屋さんを使うと順番カード引かなくて良かったり、納税申告書を直接渡さなかったり。

全然、大丈夫なんですが何かと多くの人を仲介して職員が溢れるほどいてという感じです。

代書屋さんも建物内にいるのでナンバーセンターや印紙売りさばきの方とルーティンで交代で回ってる職員なんですよ。実は。

一見そうは思わないと思いますが公の建物の中に一応民間のふりしていますが。

 

という事でさっさと終わらせて運輸支局を後にします。

 





そのまま近くのお客様の会社へ登録後、納車させて頂きました。

さらに真裏のところでメッシュカゴの中古を買わせて頂いたところでして更にメッシュカゴを買わせて頂いた会社は以前自分のM3を整備して頂いたところと関係がある会社でして。。。

偶然にもほどがある感じですw

 

有難い縁だと思っています。また、ここのお客様とはオフロードでもオンロードでもいずれか走ることになると思います。

お仕事も絡めればいいなと思っています。

折角、お知り合いになれたからには今後も双方メリットのある関係も構築できたら幸いです。

 

この度はありがとうございました。

 

午後より自宅の植物を会社に移動するべく私のマイ軽トラで運びました。


これ、ちなみにシーケンシャルMTで5速なんです。しかもフォグランプやキーレス、パワステパワーウインドウ、パートタイム4WD、エアコン付きで前後障害物センサーに追突軽減ブレーキまでついてナビTVまで付いた豪華仕様なんです。

あ、ナビTV以外はメーカー仕様です。

ただ、かなりの事故車ですw

恐ろしく軽いのでかなり速いですw



握りこぶしほどのガジュマルの木もかなり大きくなりました。最初は小さなやどかりの為に用意したものでしたが

8年目にしてヤドカリが亡くなってしまったのでせめて残ったガジュマルだけでも元気に育てたい思いからここまで大きくなりました。

 

東京にある輸入車専門ショップのシャッターに前に枯れて置いてあったツルの種の木(名前がわかりません)もこんなに青々として大きくなりました。

 

ガジュマル


 名前不明な植物



鶴は手すりに絡ませて見ました。




 

横浜で格安車検でしたら横浜車検代行センターへお見積もりをどうぞ