お役人さんも大変ですね。 | 横浜市港北区の登録、車検、陸送、レッカーサービスの横浜車検代行センター(株式会社LINE)

横浜市港北区の登録、車検、陸送、レッカーサービスの横浜車検代行センター(株式会社LINE)

車検等車に関わることを書いていきます。
また、車全般でも書いていきます。
たまには車と関係ないことも書くかもしれませんw
自動車関係の方からの仕事依頼も行っています。

今日から9時スタートの検査コースが8時40分よりスタートすることになったそうです。

繁忙期だからのようです。公務員もサラリーマンと変わらず大変な思いをしているという事です。

 

どうせなら19時ぐらいまで割増でも良いのでコース解放してくれないかな?

ナイターは検査印紙が3500円位でもいいと思います。(残業代?)

 

冗談はさておき、早く始めた割にはコースは混んでいませんでした。普通より空いているくらいです。

4連休中は皆さん遠出していましたよね。高速道路や行楽地がかなり混んでいましたから。

 

そうなると当然、車で出かけているわけでして車検に預けに来る方は少ないです。

また、コロナの影響で電車に乗る方が減って車に切り替える方が少なからず増えているせいもあり、国がお金をばらまいて

本来行くべきところに行かず、裕福な方のところへ集まっているのか?高額車までも手が出ないほど高額相場が上がってきています。

 

そんな今日は5台の車検でしたが全て高級車でした。BMW4台にマセラティ1台でした。

マセラティは少し難儀でしたが無事に終わりました。都内のご自宅には真っ赤なポルシェもあるほどの車好きな方です。

予備検査もしっかり行ってから検査に行きました。

出来るだけ走行させないように特に気を遣っています。ずっと車検ではご用命頂いていてあれこれ言われずに引き取り納車もすべて依頼されていますので出来るだけ走らないようにしています。

しかも、2年前と今日で走行距離は200キロ前後しか増えていません。大体そんな感じです。大事にされているのがわかります。

夜には時間指定での納車があります。

そういえば競り相場がどんどん上がってきています。安い車が高くなってきたのは5月ごろからでしたが最近は先ほども書きましたが

高価格帯も高くなってきています。

しかし、超高級車はそうでもなさそうですが。1台ご依頼いただいているのがあるのですが普通に走っているのをあまり見かけることは無い車なので当然競りにもあまり出てきません。

 

引き続き他の車も頑張ります!

 

横浜で格安車検でしたら横浜車検代行センターへお見積もりをどうぞ