本日は水曜定休日。

ちょいと忙しく、心がザワザワ…

落ち着くために、写経しに行ってきました。


写経の場所は、鎌倉・長谷寺。


改めて、鎌倉はインバウンド旅行客の多さにびっくり!日本人よりも外国人の方が目立ちました。


長谷駅で、外国人の旅行者(ご夫妻かも?)の方に大仏様への行き方を聞かれました。


私が「嫌でなければ、途中まで一緒に行きませんか?」と言い、英会話しながらてくてく。


「南米ウルグアイ🇺🇾から1日がかりで来た」

「東京に泊まっていて、明日は沖縄にいく」

などと10分近く楽しくお話し、私は大仏様への道案内をして長谷寺へ。


長谷寺にて


和み地蔵


写経会場


字の一つ一つが仏様。

自分の心の様子は字に表れます。

まだまだ生きる意味があるなと感じました。


雑念を取り払うのがこんなに大変だなんて、まだまだ自分は弱いな…と

自分と向き合うことで、改めて大切なことを教えてもらいました。



和み地蔵を遠くから

苔が美しい


長谷寺の観音堂の前で一服

右: 寺まんじゅう(肉なし、魚なし)

左: 大吉だんご



高台から見下ろす景色





ちょうどこのお花を見ていたときに、なんと長谷駅から大仏様に案内したウルグアイの人達と再会!

大仏は楽しかったけど、長谷寺は美しいとのことでした。




ここには大きな和み地蔵



次は高徳院の大仏様にご挨拶


大仏様は後姿がいいのです。

螺髪(らほつ)はパンチパーマ


このアングルは、本当に美しい


高徳院は、タイ王室とも縁があります。


タイの国王様がこちらを訪れて

松の木を植樹されたとのことです。


このため。鎌倉大仏に行くとタイの人が結構いますね。


写経、本当に良いひとときでした。


そして、ウルグアイの人と英会話。楽しかったですね。

お互い違うことが多くても、英語を話せばつながれる。


英語は日本の学校や一部の職場では人の能力を計るツールのようですが、世界では人とつながる友好のツールです。

それを再確認できた日でした。


私の教室では、「世界の人に通じる英語」を軸に接客英語をメインに教えています。


講師である私が、インバウンドの多い鎌倉でそれを実践できてよかったです。


本日訪れた場所、よかったらホームページをご覧ください。






それでは、今回はこの辺で失礼します。


最後までお読みいただきありがとうございました。



本日も

สบาย(サバーイ)

สนุก (サヌック)

ไม่เป็นไร (マイペンライ)


Relax, Enjoy, and Don’t worry too much.


心地よく、楽しく、くよくよせず



接客・話すための英語・タイ語教室

横浜サワディーブリッジ