毎月第三金曜日は、
三浦商工会議所様経由
事業者様への個別訪問です。
インバウンド対策、
いわゆる外国人の
お客様対応について
アドバイスさせて
いただいております。
同じ英語とは言え、
事業者様ごとに
業務内容や課題は異なるもの。
事業者様によって、
使う単語やフレーズが違います。
一斉指導の講座よりも
事業に直結した
アドバイスができ、
事業者様も私も
お互い安心しています。
三浦での個別訪問が始まって
3年目ですが、
史上初
「タイ語を教えて欲しい」
というご依頼を
いただきました。
実は、タイ人のお客様が
圧倒的に多いところで、
少しだけでもいいから
タイ語での応対をしたい
とのことでした。
こちらは、
事業者様からのリクエストで
サノが筆ペンで書いた、
タイ語の
「いらっしゃいませ」です。
ラミネートして
入口に貼っておかれる
とのことです。
終わった後、
「英語よりもかえって
タイ語の方が楽しいね」
との言葉をいただき、
私の方が安心しました。
これは、
英語にない感動だと思います。
★教室HPの「よくある質問」もご覧ください。
🔰プライベートレッスンで大人相手の言葉遣いと応対力
🔰個別指導会で読み書きの力
🔰タイ語講座でタイをもっと楽しむ力
が身につく、
初心者社会人対象
接客・文化理解の英語・タイ語教室
横浜サワディーブリッジ
【お問い合わせ先】
以下、どちらでも可です。
inquiry@yokohamasawasdee.com
yokohamasawasdee@gmail.com
《LINEでのご連絡希望の方へ》
サノの友達追加用QRコードとリンクを個別にお送りしますので、上記アドレスにメールアドレスをお送りくださいませ。
◆教室ホームページ
◆手書き英語POPサイト
http://pop.yokohamasawasdee.com/
◆接客テキストダウンロード販売
https://sekkyakueigo.official.ec/
【日々更新】最新のスケジュール
https://ameblo.jp/yokohamasawasdee/entry-12279527939.html